医療法人二生会 にもり内科クリニック

- 神奈川県川崎市麻生区上麻生6-29-36
-
- 内科
- 消化器内科
- 感染症対策実施
特徴
小田急線・柿生駅から徒歩3分。2021年に開業した「にもり内科クリニック」では、一般内科、発熱症状を専門に診る外来、訪問診療、上部消化管内視鏡検査を柱に幅広い診療を行っている。訪問診療では、定期的な訪問診療から臨時の往診、看取りまで24時間365日体制で対応し、患者と家族に寄り添う診療を実践。発熱症状を専門に診る外来では、陰圧室の設置や高性能フィルターを搭載した換気システムの導入、予約システムによる非接触の推進など感染症対策を徹底。新型コロナウイルス感染症の抗原検査・PCR検査を行う。また、二森浩行院長の専門である上部消化管内視鏡検査では、リラックスして検査を受けられる雰囲気づくりを心がけ、鎮静剤を使用した検査にも対応する。さらに、健康診断、血中抗ピロリ抗体価検査、血液型検査や、肺炎球菌・帯状疱疹・RSウイルスのワクチン接種も行うなど、多様なニーズに応える。何科に行けば良いかわからない患者や専門外の症状については、地域の基幹病院である新百合ヶ丘総合病院や麻生総合病院、近隣のクリニックと連携することで適切な治療へとつなげている。困ったときに気軽に相談できる地域に根差したクリニックだ。
- 女性医師在籍
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 駅徒歩5分圏内
- 予約可
- 往診可
- 訪問診療可
- クレジットカード対応
- モバイル決済対応
- 健康診断対応
- 新型コロナウイルスの抗原検査
- 新型コロナウイルスのPCR検査
- 発熱患者の受付・待合分離
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
取材記事
ドクターズファイル

感染症対策を徹底し、誰もが安心して受診できる環境を
二森 浩行 院長
医療法人二生会 にもり内科クリニック
対応できる検査内容
- CPAP療法
- アレルギー検査
- インフルエンザ抗原検出キット
- ウイルス検査
- ウレアーゼ活性検出検査
- ニコチン依存症スクリーニングテスト(TDS)
- レントゲン検査
- 胃生検
- 経鼻内視鏡検査
- 血清学的検査
- 細菌検査
- 上部内視鏡検査
- 心電図検査
- 聴力検査
- 超音波検査
- 直腸診
- 内視鏡検査
- 尿検査
- 病原体検査(感染症検査)
- 腹部超音波検査
- 便検査
- 喀痰(かくたん)検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
12:00~15:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
15:00~18:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
※12:00~15:00は訪問診療となります。 |
施設情報
施設名 | 医療法人二生会 にもり内科クリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
二森浩行院長 [開業年] 2021年 |
電話番号 | 044-987-1177 |
所在地 | 〒215-0021 神奈川県川崎市麻生区上麻生6-29-36 |
公式サイト | https://nimocli.com/ |
支払方法補足 |
クレジットカード対応可(Visa/Mastercard) モバイル決済対応可(iD/WAON/nanaco) その他、Suica・交通系ICカード |
「頼れるドクター」シリーズに掲載中
自由診療費用の目安
自由診療とは胃の内視鏡検査/1万5000円、胃の内視鏡検査(鎮静剤を使用した場合)/2万円、ウイルス抗原検査/5500円、新型コロナウイルスPCR検査/1万2000円、健康診断スタンダード(雇入時健診等)/1万900円、血中抗ピロリ抗体価検査/3000円、血液型検査/2000円、肺炎球菌ワクチン/8000円、帯状疱疹ワクチン/1回2万2000円(2回接種)、RSウイルスワクチン/2万7500円