大宮いけだ眼科

- 埼玉県さいたま市大宮区錦町630 ルミネ2 4F
-
- 眼科
- 感染症対策実施
特徴
大宮駅直結の駅ビル内に、2021年9月に開業した「大宮いけだ眼科」。商業施設内のクリニックとあって決して広くはないものの、「手術以外の治療は当院で完結させたい」という院長の池田佳介先生の思いから、先進の検査機器や治療機械を導入。近視の角膜矯正を目的としたオルソケラトロジーの評価を行うための角膜形状解析や、糖尿病の合併症や白内障術後の治療に使用するレーザー機器などもそろえている。緑内障の視野検査や、年齢の変化に伴う疾患の一つである加齢黄斑変性など、肉眼では所見が難しい疾患に対してOCTという眼科用CTを用いて診断が可能。硝子体注射にも対応している。池田院長は大学卒業後、慶應義塾大学病院や埼玉メディカルセンターなどに勤務し、幅広い経験を積んできたドクター。少しでも患者の負担を軽くするために、院内処方や予約システムなどを導入し、居心地の良い安心感のあるクリニックをめざしている。
- 日曜診療
- 祝日診療
- 駐車場あり
- 駅徒歩5分圏内
- 予約可
- エレベーターあり
- 日本眼科学会眼科専門医
- 視能訓練士(ORT)在籍
- 同時受診数の制限
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
取材記事
ドクターズファイル

診察から薬の処方まで。一つの場所で完結できる医院
池田 佳介 院長
大宮いけだ眼科
対応できる検査内容
- アムスラー検査
- アレルギー検査
- パネル検査
- 角膜検査
- 眼位検査
- 眼科検査
- 眼科検診
- 眼球運動検査
- 隅角検査
- 顕微鏡検査
- 光干渉断層計(OCT)検査
- 色覚検査
- 生体染色検査
- 両眼視検査
- 緑内障検査
- 涙液層破壊時間検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:30 | ● | ● | - | ● | ● | ● | ● | ● |
15:00~19:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● | ● | ● |
受付終了13:00、18:00 ※検査内容により受付終了時間が異なります。 ※休診日:水曜日(水曜日が祝日の場合は休診になります) ※ルミネ大宮の営業時間による |
施設情報
施設名 | 大宮いけだ眼科 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
池田佳介院長 [学歴] 2013年 慶應義塾大学医学部医学科卒業 [開業年] 2021年 |
電話番号 | 048-788-2425 |
所在地 | 〒330-0853 埼玉県さいたま市大宮区錦町630 ルミネ2 4F |
公式サイト | https://omiya-ganka.com/ |
自由診療費用の目安
自由診療とはオルソケラトロジー/両眼18万7000円、片眼9万9000円