はなぶさ女性クリニック

- 大阪府大阪市住之江区南加賀屋2丁目8-12 ウィンビルド南加賀屋1階
-
- 婦人科
- 産婦人科
- マイナンバーカードの健康保険証利用可能
特徴
大阪メトロ四つ橋線・住之江公園駅から徒歩3分の「はなぶさ女性クリニック」。長年、住之江区内で産婦人科医として勤務してきた英久仁子(はなぶさ・くにこ)院長が、2021年に開業した地域女性のためのクリニックだ。妊婦健診や更年期障害、月経困難症など、あらゆるライフステージの女性の悩みに寄り添い、患者一人ひとりの生き方に沿った診療で地域女性の健康を支えている。広々とした待合室には、子どもが伸び伸びと遊べる広さのキッズスペースや、おむつ交換台を設置したベビーカーのまま入ることができるトイレを完備するなど、子ども連れで受診する女性も通いやすい工夫が施されている。近隣から訪れる患者が多いため、名前ではなく番号で患者を呼ぶなど、プライバシーにも配慮している。英院長はまた、「医師には話しづらくても、助産師や看護師になら話せることもあるでしょう」と、助産師や看護師による面談にたっぷりと時間を設けることを大事にしている。面談室で患者の話をじっくり聞き取り、些細な不安も気兼ねなく相談しやすいクリニックといえそうだ。
- 女性医師在籍
- キッズスペースあり
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 駅徒歩5分圏内
- 予約可
- クレジットカード対応
- 日本専門医機構産婦人科専門医
- 母体保護法指定医師在籍医療機関
取材記事
ドクターズファイル

「住之江区内で妊婦健診が受けられる施設を」と開業
英 久仁子 院長
はなぶさ女性クリニック
対応できる検査内容
- ウイルス検査
- 基礎体温測定
- 細菌検査
- 子宮がん検診
- 子宮内膜組織検査
- 子宮頸がん検診
- 子宮頸部拡大鏡診(コルポスコピー)
- 心臓超音波(エコー)検査
- 精液検査
- 内分泌学的検査
- 病原体検査(感染症検査)
アクセス情報
交通手段 |
|
---|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:00~18:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
施設情報
施設名 | はなぶさ女性クリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
英久仁子院長 [学歴] 1993年 大阪市立大学医学部卒業 [学歴] 1999年 大阪市立大学大学院医学博士課程修了 [開業年] 2021年 |
電話番号 | 06-6686-6111 |
所在地 | 〒559-0015 大阪府大阪市住之江区南加賀屋2丁目8-12 ウィンビルド南加賀屋1階 |
公式サイト | https://hanabusa-ladies.com/ |
支払方法補足 | クレジットカード対応可(Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners Club) |