全国のドクター9,182人の想いを取材
クリニック・病院 158,625件の情報を掲載(2024年4月25日現在)

  1. TOP
  2. 京都府
  3. 京都市山科区
  4. 椥辻駅
  5. さくらぎファミリー歯科
  6. 櫻木 慎也 院長、櫻木 里紗 先生

櫻木 慎也 院長、櫻木 里紗 先生の独自取材記事

さくらぎファミリー歯科

(京都市山科区/椥辻駅)

最終更新日:2022/12/13

櫻木慎也院長、櫻木里紗先生 さくらぎファミリー歯科 main

山科IC近くの新十条通り沿いに、広い駐車場を有する大型商業施設がある。その一角に2021年7月、「さくらぎファミリー歯科」が開院した。一般歯科・小児歯科などの基本的な治療から矯正歯科・インプラント治療・審美歯科に至るまで、幅広い診療に対応。まさに家族みんなで利用できる歯科クリニックだ。櫻木慎也院長は広島大学を卒業後、京都府立医科大学附属病院へ入局。先進的な歯科治療を手がける診療所で経験を積んだ後、「地元で地域医療に貢献したい」と、満を持しての開院だったそうだ。患者にさまざまな治療の選択肢を提供するためにそろえたという、こだわりの機器の詳細や治療方針について、櫻木院長と妻の櫻木里紗先生に聞いた。

(取材日2021年8月2日)

愛着のある地元で先進の歯科医療を

開院されるまでの経緯を教えてください。

櫻木慎也院長、櫻木里紗先生 さくらぎファミリー歯科1

【櫻木院長】大学を卒業した時から「早く自分のクリニックを持つこと」が目標でした。クリニックのコンセプトや治療方針、患者さんへの接遇など、自分で責任を持って決断できるようにしたいと考えていたからです。ただ、独善的な治療になってはだめなので、卒業後は貴和会歯科診療所、YUMI Kids Dental Clinicで歯科医師の大事な基礎の部分から先進医療まで教えていただき、その後はデジタル技術を得意とする大型法人で研鑽を積みました。そして地元であるこのエリアで念願かなって開院に至ったのです。商業施設に隣接していて幅広い年齢層の方が立ち寄りやすいと思ったのでこの場所に決めました。駐車場も160台分ありますし、混雑を気にせずご来院いただけます。平日はお忙しい働く世代の方々のために、土日も診療するようにしました。また山科区内の2つのこども園で嘱託歯科医も務めており、お子さんの治療にも力を入れています。

とても居心地の良いクリニックですが、内装などのこだわりは?

【櫻木院長】全体的に無垢材を使って、温かみと清潔感のある雰囲気に仕上げました。照明も優しい色合いのオレンジ色で統一しているため、良い意味で病院っぽくなく、緊張することなくお過ごしいただけると思います。ユニットはもともと3台でしたが、たいへんありがたいことに開院当初からたくさんの患者さんにお越しいただいているため、ゆとりを持って治療できるようにこの度チェアを1台増やしました。他にマイクロスコープを備えた個室も用意しています。ちなみに若い力で地元を盛り上げたいという気持ちから、クリニックのデザインは建築の道へ進んだ高校の同級生たちと考えました。また、ロゴマークも同級生が制作してくれたんです。苗字の「さくらぎ」と「歯」にちなんで、花びらに見える5本の歯をモチーフにしているんですよ。

医療機器もかなり充実しているようですね。

櫻木慎也院長、櫻木里紗先生 さくらぎファミリー歯科2

【櫻木院長】設備不足を理由に「この治療はできません」と言うのは絶対に避けたかったので、必要だと思う医療機器はすべてそろえました。例えば、精密な診断に欠かせない歯科用CTや口腔内3Dスキャナー、肉眼の最大80倍の視野が確保できるマイクロスコープ、痛みの少ない電動麻酔器、院内感染のリスクを抑えるための口腔外バキュームなど。どれも勤務医時代から使用していた先進の機械ばかりです。お越しくださった患者さんに、良い治療を受けていただきたい、選ぶ選択肢を増やしたいというのが、機材にこだわる一番の理由です。また滅菌器は、ヨーロッパ基準のクラスB滅菌レベルを満たしていますし、薬液は消毒用とチェアなどを拭くためのものを用途に応じて使い分けています。見えない部分にまでしっかりと気を遣っていますから、安心してお越しいただければと思います。

母である女性医師もいることで子どもも安心して通える

先生の治療方針について教えてください。

櫻木慎也院長、櫻木里紗先生 さくらぎファミリー歯科3

【櫻木院長】なるべく金属を使わないメタルフリーの治療を勧めています。金属の詰め物などを入れると、人によっては金属アレルギーを発症する可能性がありますし、構造上どうしても外れやすいので再治療が必要になるケースもあるのです。患者さんの手間と体への負担を考えると、歯科医師としてはやはりセラミックなどを使ったメタルフリー治療が理想的だと考えます。自由診療にはなりますが、当院には提携先のラボがあり、歯科技工士である私の弟が補綴物を製作していますから、価格に配慮しつつ、臨機応変に対応できるのが強みです。そこまでして行う意味のある治療だということを、多くの方に知っていただきたいですね。もちろん、患者さんによって希望される治療法は異なりますから、治療方針を決める際はしっかりと話し合い、納得を得てから進めるようにしています。

奥さまも幅広い年齢層を担当されているのですか?

【里紗先生】以前から幅広い年齢層の患者さんを担当していたので、現在も大人から子どもまで全体的に診させてもらっています。また、私も1歳の子どもがいることから、一人の母として患者さん目線で相談に乗ることもできるかなと思います。通院するタイミングや子どもの歯磨きの仕方、「永久歯に生え変わるまでどうすればいいのか」などなんでも結構です。気軽にご相談してほしいですね。また、夫婦で診療していることから、すぐに患者さんの情報共有ができる環境は当院の強みだと思っています。クリニックのコンセプトをお互いに理解し診療を行えることでディスカッションもスムーズに進めることができています。患者さんには、自分や自分の家族に受けさせたいと思える治療を提供したいというのが私たちの願いです。

スタッフの皆さんの接遇についてはいかがですか?

櫻木慎也院長、櫻木里紗先生 さくらぎファミリー歯科4

【櫻木院長】現在、歯科医師が私と妻の2人、歯科衛生士が5人、歯科助手が3人、受付が1人在籍していますが、ありがたいことに話し上手で気遣いのできる人たちばかりが集まってくれました。特に予防歯科の点においては、歯科衛生士のアドバイスがとても重要になってきますから、丁寧に説明してくれて助かっています。患者さんに「心地良い」と思っていただけるかどうかは、スタッフのちょっとした行動にもよると思うんですよね。例えば治療時にタオルをかける場合、パッとかけるか丁寧に置くかで患者さんが受ける印象はずいぶん違ってくるはずです。そんな細かなところから人同士の信頼関係は生まれると思います。当院では「スタッフの人柄もクリニックの魅力」と胸を張って言えるように、常に接遇面には気をつけています。

子どもの歯を守る役割も担う

小児歯科にも注力されているそうですが?

櫻木慎也院長、櫻木里紗先生 さくらぎファミリー歯科5

【櫻木院長】誰もが治療しなくて済むならしたくないはずで、そういう意味では小さい頃から予防に力を入れることが一番大事だと考えています。今は入れ歯やインプラントの技術も発達していますが、自分の歯に勝るものはありません。子どもの頃から歯の主治医を持っていて、生涯見守ってもらうのがベストだと思います。そのために、物心ついた時から歯科に通い慣れてもらいたいと願っています。当院ではお子さんの治療の場合、1回目から虫歯を削るのではなく、歯ブラシの仕方や予防処置など痛くないところから始めています。そして「怖くないよ」と声をかけて恐怖心を感じさせないように心がけていますね。キッズクラブもあり、スタンプラリーをして楽しんでもらったり、ご両親と情報共有するためのデンタルノートを作成したりもしています。そしてお子さんを通わせる間に、ご両親も「メンテナンスしようかな」という気持ちになっていただけるとうれしいです。

今後の展望についてお聞かせください。

【櫻木院長】歯科でも主治医を持つことの大切さをもっと多くの人に知ってもらい、いつでも頼りにしていただきたいですね。悪くなっている歯はあるけれど、今は治療したくないという方もいらっしゃるでしょう。そんな場合も主治医に経過を見てもらって、危ない状態になったらすぐに対応してもらえれば、安心感がずいぶん違います。私は教科書どおりに治療を行うよりも、その人に合う治療を提供したいと考えています。自分のことを知っているからこそ、安心して任せられる。そんな心のよりどころとなるクリニックであることを目標にしています。

読者へメッセージをお願いします。

櫻木慎也院長、櫻木里紗先生 さくらぎファミリー歯科6

【櫻木院長】どんな些細なことでも構いませんので、気になることがあれば何でもご相談ください。何をされるのかわからない、知らない間に治療が進んでいた、なんていうことは決してしません。じっくりと話し合い、納得して一緒に治療を進めていきましょう。永久歯は2度と生え替わらない、かけがえのない資源ですから、歯を残していきたいとお考えの方はぜひ早めにご来院ください。

自由診療費用の目安

自由診療とは

メタルフリー治療:セラミックを用いた治療/8万円〜(オールセラミック)/5万円~(ジルコニア)、インプラント治療/35万円~、矯正/80万円~、部分矯正/30万円~

※歯科分野の記事に関しては、歯科技工士法に基づき記事の作成・情報提供をしております。
マウスピース型装置を用いた矯正については、効果・効能に関して個人差があるため、必ず歯科医師の十分な説明を受け同意のもと行うようにお願いいたします。

Access