小島ファミリークリニック

- 岐阜県各務原市大野町4丁目156-1
-
- 内科
- 循環器内科
- 糖尿病内科
- 感染症対策実施
特徴
名鉄各務原線の新那加駅、JR高山本線の那加駅より車で10分以内、岐阜各務原ICからほど近く、小島帯院長が2021年に開院した「小島ファミリークリニック」。院内はバリアフリーで待合室には「地域の人の井戸端会議ができるような雰囲気であってほしい」とドリンクマシンもある。患者が緊張しないようにと、病院をイメージする白一色ではなく木をふんだんに使ったつくりになっていて、余裕がありリラックスできる空間だ。循環器内科や糖尿病内科が専門だが、内科や小学生以上が対象の小児科にも対応し地域に親しまれるかかりつけ医でもある。生活習慣病の予防医療にも力を入れ、食生活改善指導や、塩分の取りすぎかどうかをチェックする尿検査も実施している。
- キッズスペースあり
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 予約可
- 往診可
- 訪問診療可
- クレジットカード対応
- モバイル決済対応
- 健康診断対応
- 人間ドック対応
- 日本循環器学会循環器専門医
- 新型コロナウイルスの抗原検査
- 新型コロナウイルスのPCR検査
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
- 感染防護服等の着用
ドクター紹介記事

家族の一員であるような医師でありたい
小島 帯 院長
小島ファミリークリニック
対応できる検査内容
- CPAP療法
- アレルギー検査
- ウイルス検査
- ニコチン依存症スクリーニングテスト(TDS)
- レントゲン検査
- 血管エコー検査
- 骨密度検査
- 細菌検査
- 心臓超音波(エコー)検査
- 心電図検査
- 舌下免疫療法
- 超音波検査
- 尿検査
- 病原体検査(感染症検査)
- 便検査
- 喀痰(かくたん)検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
15:30~18:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
13:00~15:00 | - | ○ | - | - | ○ | - | - | - |
09:00~11:30 | - | - | - | - | - | ● | - | - |
○=往診 |
施設情報
施設名 | 小島ファミリークリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
小島帯院長 [学歴] 2002年 岐阜大学医学部卒業 [開業/勤務開始年] 2021年 |
電話番号 | 058-382-3993 |
FAX | 058-382-3996 |
所在地 | 〒504-0934 岐阜県各務原市大野町4丁目156-1 |
公式サイト | https://kojima-fc.jp/ |
支払方法補足 |
クレジットカード対応可(Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners Club) モバイル決済対応可(PayPay/LINE Pay/au PAY/iD/QUICPay/d払い/Apple Pay) |