あかねクリニック

- 大阪府八尾市末広町5丁目3番14号 Q House 1F
-
- 内科
- 糖尿病内科
- 感染症対策実施
特徴
内科、糖尿病内科を標榜する「あかねクリニック」は、久宝寺口駅から徒歩3分。陳瑛超院長は大阪大学卒業後、第二大阪警察病院の糖尿病・内分泌内科、大阪南医療センターの内分泌・代謝内科に勤務。さらに個人のクリニックで訪問診療などの経験も積み、2021年開業。エックス線、エコーなどの検査機器も備え、院内はバリアフリー仕様となっている。地域のかかりつけ医として、専門である糖尿病、内分泌疾患はもちろん、風邪やインフルエンザ、高血圧、脂質代謝異常など広く内科全般の診察を行い、患者一人ひとりに寄り添いながら、予防医療から人生の最期までサポートしていくことをめざしている。生活習慣病は、初期は自覚症状がないため定期健診をしっかり受け、早期発見に努めることが何よりも重要であり、異常値が指摘されたら早めに受診をしてほしいという。糖尿病では、放置すると心筋梗塞、脳梗塞、下肢閉塞性動脈硬化症や、網膜症、腎症、神経障害など、さまざまな合併症が起こり進行していくという。同院では、適切な血糖コントロールである程度予防が見込めるが、喫煙者や肥満症、高血圧や脂質異常症を合併している人はより注意が必要と呼びかけている。
- 女性医師在籍
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 駅徒歩5分圏内
- 予約可
- エレベーターあり
- 健康診断対応
- 日本糖尿病学会糖尿病専門医
- 英語対応可
- 中国語対応可
- 新型コロナウイルスの抗原検査
- 新型コロナウイルスのPCR検査
- 発熱患者の受付・待合分離
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
ドクター紹介記事

糖尿病、内分泌疾患から、広く一般内科まで対応
陳 瑛超 院長
あかねクリニック
対応できる検査内容
- CPAP療法
- インフルエンザ抗原検出キット
- レントゲン検査
- 血清学的検査
- 骨密度検査
- 細菌検査
- 心電図検査
- 心拍変動検査
- 超音波検査
- 尿検査
- 喀痰(かくたん)検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
17:00~19:00 | ● | ● | △ | - | ● | - | - | - |
水曜は代診の医師の診察です。日本糖尿病学会糖尿病専門医の受診を希望される方は、水曜以外にお越しください。 水曜の夕診は往診の対応となり、クリニックでの診察は行いません。 |
施設情報
施設名 | あかねクリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
陳瑛超院長 [学歴] 2007年 大阪大学医学部卒業 [開業年] 2021年 |
電話番号 | 072-927-9121 |
所在地 | 〒581-0001 大阪府八尾市末広町5丁目3番14号 Q House 1F |
公式サイト | https://www.akane-clinic.jp/ |