はまだ内科・消化器外科クリニック

- 埼玉県川口市南町2-7-3
-
- 内科
- 消化器内科
- 外科
- 感染症対策実施
特徴
JR京浜東北線川口駅から車で約5分、西川口駅からは車で約10分、大型ショッピングモール近くにある「はまだ内科・消化器外科クリニック」。獨協医科大学病院や済生会川口総合病院などで長年消化器の専門家として活躍してきた濱田清誠(はまだ・きよしげ)院長が生まれ育った地で、2020年10月に満を持して開業したクリニックだ。検査・検診に役立つ内視鏡の扱いを得意としており、鼻からの挿入をメインとした上部消化管内視鏡検査(胃カメラ)では、なるべく細い管を用いて声がけをしながら、患者への負担を少なくするべく尽力している。下部消化管内視鏡検査(大腸カメラ)も行っている。また外科の医師としてのキャリアも長いため、ケガや切り傷の処置にも対応。生活習慣病の高齢者の患者も多く、日頃の健康管理から外科処置、内視鏡検査まで幅広く頼りにできそうなクリニックだ。駐輪場と、5台分の駐車場を備える。
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 健康診断対応
- 日本外科学会外科専門医
- 同時受診数の制限
- 発熱患者の受付時間限定
- 発熱患者の受付・待合分離
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
- 感染防護服等の着用
取材記事
ドクターズファイル

生まれ育った故郷で地域の健康を守るサポートを
濱田 清誠 院長
はまだ内科・消化器外科クリニック
対応できる検査内容
- CPAP療法
- アレルギー検査
- インフルエンザ抗原検出キット
- ウイルス検査
- レントゲン検査
- 胃生検
- 経鼻内視鏡検査
- 血清学的検査
- 細菌検査
- 上部内視鏡検査
- 心電図検査
- 大腸生検
- 大腸内視鏡検査
- 超音波検査
- 直腸診
- 内視鏡検査
- 尿検査
- 病原体検査(感染症検査)
- 便検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
14:00~15:00 | ○ | ○ | ○ | - | ○ | - | - | - |
15:00~18:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
09:00~13:00 | - | - | - | - | - | ● | - | - |
※〇:内視鏡検査 ※初めて受診される方は受付時間終了の30分前に受診してください。 |
施設情報
施設名 | はまだ内科・消化器外科クリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
濱田清誠院長 [学歴] 1995年 獨協医科大学卒業 [学歴] 2001年 獨協医科大学大学院修了 [開業年] 2020年 |
電話番号 | 048-251-1123 |
所在地 | 〒332-0026 埼玉県川口市南町2-7-3 |
公式サイト | https://hamada-shoukaki.com/ |
自由診療費用の目安
自由診療とは上部内視鏡検査/1万3200円~、大腸内視鏡検査/1万7050円~