全国のドクター13,621人の想いを取材
クリニック・病院 157,058件の情報を掲載(2025年5月01日現在)

ドクターズ・ファイル会員でできること

予約情報をマイページ上で管理できます!

過去の予約を一覧化

予約内容の確認

予約の変更・キャンセル※

※一部対象外の医療機関もありますので、あらかじめご了承ください

会員登録がお済みでない方は

すでに会員の方は

  1. TOP
  2. 福岡県
  3. 久留米市
  4. 南久留米駅
  5. かわの歯科口腔クリニック

かわの歯科口腔クリニック

かわの歯科口腔クリニック 久留米市 南久留米駅から車で約5分の場所に位置する
  • 福岡県久留米市国分町1155-1
    • 歯科
    • 矯正歯科
    • 小児歯科
    • 歯科口腔外科
かわの歯科口腔クリニック 久留米市 南久留米駅から車で約5分の場所に位置する

南久留米駅から車で約5分の場所に位置する

かわの歯科口腔クリニック 久留米市 1人ずつしっかりと時間を取ってカウンセリングを行う

1人ずつしっかりと時間を取ってカウンセリングを行う

かわの歯科口腔クリニック 久留米市 口腔内スキャナーにより短時間で精密な歯形採りが可能

口腔内スキャナーにより短時間で精密な歯形採りが可能

かわの歯科口腔クリニック 久留米市 患者に負担の少ない治療を行うため、先進の機器を導入

患者に負担の少ない治療を行うため、先進の機器を導入

かわの歯科口腔クリニック 久留米市 口腔内撮影。快適、かつ丁寧な検査を心がける

口腔内撮影。快適、かつ丁寧な検査を心がける

かわの歯科口腔クリニック 久留米市 南久留米駅から車で約5分の場所に位置する
かわの歯科口腔クリニック 久留米市 1人ずつしっかりと時間を取ってカウンセリングを行う
かわの歯科口腔クリニック 久留米市 口腔内スキャナーにより短時間で精密な歯形採りが可能
かわの歯科口腔クリニック 久留米市 患者に負担の少ない治療を行うため、先進の機器を導入
かわの歯科口腔クリニック 久留米市 口腔内撮影。快適、かつ丁寧な検査を心がける

特徴

南久留米駅から車で約5分。「かわの歯科口腔クリニック」は、地域住民の生涯のかかりつけ医をめざして2020年に開業した。ファミリー層の多い地域柄から、患者は子どもや働き世代がメイン。虫歯や歯周病の治療や予防歯科などの一般的な診療に加えて、矯正やメタルフリーの補綴物、インプラント治療など審美面にも配慮した診療を行い、健康で美しい歯の維持をサポートしている。自身も子どもの父である川野瞬院長は、子どもの歯科治療に対する意識を高く持ち、小児矯正や予防歯科の重要性を地域の子育て世代に発信し、健やかな成長を見守っている。川野院長やスタッフが大切にしているのは、患者一人ひとりとしっかりと向き合う時間。歯科医師と患者のつなぎ役となるトリートメントコーディネーターを取り入れ、丁寧なカウンセリングを行うことで患者の不安や話に寄り添い、それぞれに適した治療計画を提案している。また、川野院長の技術と先進の機器の機能を組み合わせ、できる限り歯を削らない治療に取り組んでいる。

取材記事

ドクターズファイル

川野瞬院長 かわの歯科口腔クリニック

子ども時代から関わっていけるクリニックをめざし開業

川野 瞬 院長

かわの歯科口腔クリニック

対応できる歯科治療

自由診療の料金表はこちら
一般歯科
  • 虫歯治療
  • インプラント治療
矯正歯科
Orthodontics child Orthodontics adult
  • 歯列矯正
  • マウスピース型装置を用いた矯正

アクセス情報

交通手段
  • JR久大本線 南久留米駅
  • 西鉄天神大牟田線 西鉄久留米駅
  • 駐車場 有/11台

診療時間

時間
09:00~13:00
14:00~18:00
14:00~17:30
休診日:木曜・日曜・祝日
△:祝日のある週の木曜は午前のみ診療
※変更などにより診療時間・休診日等が記載と異なる場合がございますのでご注意ください。

施設情報

施設名 かわの歯科口腔クリニック
診療科目
  • 歯科
  • 矯正歯科
  • 小児歯科
  • 歯科口腔外科
責任者 川野瞬院長
[学歴] 2009年 長崎大学歯学部卒業
電話番号 0942-51-0118
所在地 〒839-0863 福岡県久留米市国分町1155-1
公式サイト https://www.kawano-dc.jp/

自由診療費用の目安

自由診療とは

小児矯正/38万5000円~、インプラント治療/44万円~、セラミック治療/4万円~、マウスピース型装置を用いた矯正/33万円~

※歯科分野の記事に関しては、歯科技工士法に基づき記事の作成・情報提供をしております。
マウスピース型装置を用いた矯正については、効果・効能に関して個人差があるため、必ず歯科医師の十分な説明を受け同意のもと行うようにお願いいたします。

Access