甲子園まつば眼科

- 兵庫県西宮市甲子園三保町9-13
-
- 眼科
特徴
阪神本線・甲子園駅から北に歩いて5分の閑静な住宅地の中にある「甲子園まつば眼科」。院長の松葉真二先生は兵庫医科大学を卒業後、ツカザキ病院や兵庫医科大学病院など地域の中核・大病院で勤務し、一般外来診療はもちろん、白内障・網膜硝子体・緑内障の手術、眼底疾患・加齢黄斑変性症・中心性漿液性網脈絡膜症をはじめとする難治性疾患まで広く研鑽を積んできた。しかし、大学病院の受け皿となるクリニックをつくることで医療貢献したいと考え、2020年に同院を開業。目のかゆみ、結膜炎、斜視、弱視、ドライアイ、日帰り白内障手術のほか、当日中の硝子体注射にも柔軟に対応。レーザー光凝固装置、自動視野計、光干渉断層計、超音波眼軸長測定装置などの検査機器や、緑内障のレーザー手術装置、白内障手術装置、笑気麻酔器、手術用顕微鏡と、先進機器をそろえることで、迅速かつ適切な診断・治療につなげている。また、術後の経過観察を積極的に受け入れる病診連携に力を注ぎ、目の病気の早期発見に注力するべく近隣地域で検診ボランティアも行っている。
- バリアフリー対応
- 予約可
- 日本眼科学会眼科専門医
- 視能訓練士(ORT)在籍
取材記事
ドクターズファイル

病診連携を強化することで、より良い医療を提供
松葉 真二 院長
甲子園まつば眼科
対応できる検査内容
- 眼位検査
- 眼底検査
- 光干渉断層計(OCT)検査
- 視野検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:45~12:00 | ● | - | - | ● | ● | - | - | - |
08:45~11:30 | - | △ | - | - | - | - | - | - |
08:45~13:00 | - | - | ○ | - | - | ○ | - | - |
14:30~18:00 | ● | - | - | ● | ● | - | - | - |
15:00~18:00 | - | △ | - | - | - | - | - | - |
※△…手術日のため変更あり、8:45~11:30、15:00~18:00 ※〇…水・土曜日は午前診のみ、8:45~13:00 ※休診日:水・土午後、日・祝日 |
施設情報
施設名 | 甲子園まつば眼科 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
松葉真二院長 [学歴] 2000年 兵庫医科大学卒業 [開業年] 2020年 |
電話番号 | 0798-44-6446 |
所在地 | 〒663-8163 兵庫県西宮市甲子園三保町9-13 |
公式サイト | https://k-matsuba-eye.com/ |