全国のドクター9,208人の想いを取材
クリニック・病院 159,001件の情報を掲載(2024年3月19日現在)

  1. TOP
  2. 千葉県
  3. 千葉市美浜区
  4. 海浜幕張駅
  5. TK海浜幕張デンタルクリニック
  6. 平沼 貴大 副院長

平沼 貴大 副院長の独自取材記事

TK海浜幕張デンタルクリニック

(千葉市美浜区/海浜幕張駅)

最終更新日:2021/10/12

平沼貴大副院長 TK海浜幕張デンタルクリニック main

JR京葉線の海浜幕張駅北口そばの商業ビルに2019年10月に開業した「TK海浜幕張デンタルクリニック」。宮間豪士院長とともに、日々、診療に携わっているのが平沼貴大副院長だ。2人は神奈川歯科大学の同級生で、学生時代からいずれ一緒に開業できればと話していたそう。平沼副院長は、さまざまな診療分野に対応しているが、中でもマイクロスコープを使用した精密根管治療はじめ専門性の高い技術を要する治療を得意としているという。「マイクロスコープや専用器具を使いながら精密に治療を行い、できるだけ歯や神経を残す治療に努めています」と平沼副院長は語る。そんな平沼副院長に歯科医療への思いや、得意分野などについて話を聞いた。

(取材日2019年12月8日)

世界水準をめざし最善を尽くすことが責務と考える

まず平沼副院長のこれまでのご経歴を簡単に教えてください。

平沼貴大副院長 TK海浜幕張デンタルクリニック1

神奈川歯科大学を卒業後、日本歯科大学で研修を受けました。当初は矯正歯科に興味があったため、大学院に残って研究をしたいと考えていたのですが、研修の一環として3ヵ月ほど一般の歯科クリニックに通った際、そこの治療、特に根っこの治療に疑問を持ちまして。その時、もっと自分が臨床を勉強して、レベルの高い歯科治療を追求し、それを伝える立場にならなくては、と思ったのです。その後、東京・日本橋にある「AQUA日本橋デンタルクリニック」に勤務し、綿引純一院長に師事しました。綿引院長はセミナーで講師を務めたり国際的な学会で講演なさったりするなど、たいへん活躍されている先生です。そこでさまざまな技術を学ぶとともに、論文抄読やセミナー、講演会に参加したりするなどして研鑽を積んできました。

宮間院長と一緒に開業なさった経緯と、お二人の役割分担について教えてください。

宮間院長とは神奈川歯科大学の同級生です。学生の頃から、将来一緒にやれたらいいねと話していました。ちょうど私も自身の力で自由に診療していきたいと思っていた時期で、私が理想とする治療環境や専門的な要求にも応えてくれるとのことでしたので、一緒に開業することにしました。宮間院長は、アットホームな雰囲気で、ファミリー層やご高齢の方まで幅広い世代の患者さんを診療しています。一方、私は、難しい症例、例えばマイクロスコープを使った精密根管治療や全顎的な治療、矯正治療などを担当しています。宮間院長はその風貌からも癒やし系ですよね(笑)。時に「今日だけはがつんと言ってやる」なんて思うことがあっても、実際に面と向かって話すと、「まあいいか」ってなっちゃうんですよ(笑)。

そもそも歯科医師をめざされたきっかけを教えてください。

平沼貴大副院長 TK海浜幕張デンタルクリニック2

父が歯科技工士をしていますので、歯科医療を身近に感じていたことが一つのきっかけです。大学に進学を決めた時と比べると、歯科医師になってからのほうが歯科医療への思いが強くなっています。正義感が芽生えたといいますか、今の日本の歯科医療に危機感を抱くことがしばしばです。根本的な原因を突き止めず悪いところだけ治療することで治療の繰り返しになってしまい、その結果、歯を失ってしまうということもよくあります。セカンドオピニオンの患者さんでもそういったケースがとても多いですね。私はそれがとても残念で、同じ歯科医師として申し訳ないと思うのです。「自分のできる範囲で最善を尽くします」とよく言いますが、それは違うのではないかと考えています。そうではなく、技術や知識を日々学び、それに基づいた「世界的なレベルで最善を尽くす」ことが歯科医師として一番重要だと思います。

マイクロスコープを用いた精密根管治療に注力

今の歯科医療の状況に問題意識をお持ちなのですね。

平沼貴大副院長 TK海浜幕張デンタルクリニック3

歯科医師は医療人として世界的なレベルをめざしてもっと歯科医療について学ぶ義務があると思っています。歯科医師の間で根管治療が話題になった時、「ラバーダムを使っている?」という会話を聞くことがあるのですが、根管治療にラバーダムを使うことは基本中の基本だと考えます。使用するのが当たり前で、議論にのぼること自体がおかしいくらいだと思います。私は詰め物やかぶせ物の接着の際や、虫歯の治療においてもラバーダムを使用して、その間に唾液や細菌が入り込まないよう工夫しています。

力を入れている治療について教えてください。

一つは精密根管治療です。根管治療とは、虫歯の進行によって、歯の中の歯髄と呼ばれる神経組織が細菌感染した際、その感染した歯髄を取り、歯の根の中をきれいに清掃、除菌して薬剤を充填する治療です。当クリニックではこの治療を成功させるために必要不可欠なマイクロスコープと、今、お話ししたラバーダムを使用、さらに専用器具を使って、ピンポイントで汚れを除去するための精密な治療を行っています。根管治療は歯を残すために重要な治療で、この治療がきちんと行われていないと、いくら良いかぶせ物をしても再治療が必要になることも多いのです。また最近では、大きな虫歯がある際に、感染した神経だけを取り除くことで残りの神経を保存することが期待できます。さらには、より長持ちするような口腔環境をつくり、定期的なメンテナンスによって治療の介入をなくすこと・根管治療が必要のない世の中にしていくことが一番の目標です。

治療の際、心がけていることはどんなことですか。

平沼貴大副院長 TK海浜幕張デンタルクリニック4

一つ一つの手技を確実に丁寧に行うこと、これがとても大事です。例えばラバーダムに関しても、ラバーダムを使用するのは当然ですが、そのラバーダムにほんのわずかな隙間があれば、その後の手技にも粗が出てしまい、その治療の成績はぐっと低下してしまう可能性があります。基本に忠実に丁寧に1個1個の手技を行わないと、最終的にその歯だけでなく全体的に悪影響が出てしまうことにつながるのです。時間はかかりますが、丁寧に確実に行うこと、それを一番重視しています。保険診療の場合でも、材料などいろいろな制限はありますが、その制限の中で一つ一つ丁寧に確実な治療に努めています。もともと私は手先が器用ですので、その器用さを生かして最善の治療を行うことをめざしています。

歯科治療の正しい知識を知ってデンタルIQの向上を

今後さらに力を入れていきたいことはどんなことですか。

平沼貴大副院長 TK海浜幕張デンタルクリニック5

一つは矯正治療です。当院では、矯正が専門の歯科医師が実質的に治療を行いますが、私は矯正歯科を専門とする綿引先生のもとで学んできたので、診断結果などをきちんと伝え、より質の高い矯正治療を提供していきたいと考えています。あともう一つは義歯ですね。以前勤務していた日本橋のクリニックでは場所柄ご高齢の患者さんはほとんどいませんでしたが、ここではご高齢の方も来られています。入れ歯に関しては、今後、私が信頼する歯科技工士さんと組んで治療を行っていきたいと思っています。最近では質を追求した入れ歯によってしっかり噛むことをめざせるようになっているので、患者さんにより多くの治療の選択肢を提案できればと思っています。

ところでリフレッシュ法はどんなことですか。

黒の豆柴犬を飼っていて、一緒に散歩したり、遊んだりしてリフレッシュしています。宮間院長がよく「疲れた」と言っていたので、「犬を飼うといいよ。今日時間あればペットショップで見てくれば?」と話したら、宮間院長はなんとその日のうちにトイプードルを買ってきたんですよ。あまりの早さにびっくりしました(笑)。今は、休日はほとんど勉強会やセミナーに費やしています。学生時代にロックバンドを組んでドラムをやっていたのですが、今はみんな忙しく集まれないのが残念ですね。

では最後に今後の展望と読者へのメッセージをお願いいたします。

平沼貴大副院長 TK海浜幕張デンタルクリニック6

これからも宮間院長と仲良く、やり直す必要のない質の高さにこだわった歯科治療を提供していきたいと思います。宮間院長とはよく飲みに行ったりしていますし、お昼もともにします。宮間院長と一緒に患者さんのデータや資料を見ながら意見を出し合い、患者さんのご要望に沿いつつ、最良の治療を行いたいですね。日本のデンタルIQはまだまだ低いと思います。歯科医療の正しい知識やきちんとした治療はどういったものなのか、ぜひ読者の皆さんには知っていただきたいと思います。当クリニックでは、無料相談も行っていますので、何か気になることがあれば気楽に相談に来てください。まずは正しい歯科治療を知ることが大切です。根っこの治療をしっかり行い、メンテナンスを定期的に受けることで、長持ちする、治療の介入が不要となる口腔環境をめざしていただきたいですね。

自由診療費用の目安

自由診療とは

インプラント治療/35万円~、成人矯正/75万円、小児矯正/30万円、マウスピース型装置を用いた矯正/70万円、矯正検査・診断/5万円、根管治療/6万円~

※歯科分野の記事に関しては、歯科技工士法に基づき記事の作成・情報提供をしております。
マウスピース型装置を用いた矯正については、効果・効能に関して個人差があるため、必ず歯科医師の十分な説明を受け同意のもと行うようにお願いいたします。

Access