小泉クリニック

- 東京都渋谷区幡ケ谷1丁目31-6 ステラフォート1F
-
- 内科
- 循環器内科
- 外科
- 血管外科
- 感染症対策実施
特徴
京王新線の幡ヶ谷駅より徒歩3分。2019年に開院した「小泉クリニック」は、動脈硬化をはじめとする心臓と血管の病気に特化した専門性の高いクリニックだ。院長の小泉信達先生は、約26年間、東京医科大学病院で多数の手術に携わってきた心臓血管外科のエキスパート。心臓血管外科のみならず、外科や循環器科などに関しても高度な専門性をもち、精度の高い診断を追求する。開院場所に幡ヶ谷を選んだのは、東京医科大学病院から車で5分ほどと近い距離だからとのこと。病診連携に力を入れ、緊急性の高い症状にも迅速に対応することに努める。病院での手術後の定期検査などは同クリニックで行うなど、患者自身の通院の負担の軽減も図っているという。また、動脈硬化の予防のため、生活習慣病の診療にも力を入れているという同クリニック。患者ができるだけストレスを感じることなく生活習慣を改善できるよう、親身になったアドバイスを心がけている。
- バリアフリー対応
- 駅徒歩5分圏内
- 予約可
- 日本外科学会外科専門医
- 日本循環器学会循環器専門医
- 日本胸部外科学会心臓血管外科専門医
- 日本血管外科学会心臓血管外科専門医
- 日本心臓血管外科学会心臓血管外科専門医
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
取材記事
ドクターズファイル

大学病院レベルの高度な医療を身近に提供したい
小泉 信達 院長
小泉クリニック
対応できる検査内容
- アレルギー検査
- インフルエンザ抗原検出キット
- ホルター心電図検査
- レントゲン検査
- 呼吸機能検査(スパイロメトリー)
- 細菌検査
- 心臓超音波(エコー)検査
- 心電図検査
- 超音波検査
- 尿検査
- 便検査
- 喀痰(かくたん)検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
14:30~18:30 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
09:00~13:00 | - | - | - | - | - | ● | - | - |
※受付時間は診療終了時間の15分前となります |
施設情報
施設名 | 小泉クリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
小泉信達院長 [学歴] 1992年 東京医科大学卒業 [開業年] 2019年 |
電話番号 | 03-3460-5123 |
所在地 | 〒151-0072 東京都渋谷区幡ケ谷1丁目31-6 ステラフォート1F |
公式サイト | http://koizumi.clinic |