全国のドクター8,906人の想いを取材
クリニック・病院 160,169件の情報を掲載(2023年6月08日現在)

  1. TOP
  2. 神奈川県
  3. 川崎市中原区
  4. 武蔵小杉駅
  5. 森のこどもクリニック 小児科・皮膚科
  6. お知らせ

森のこどもクリニック 小児科・皮膚科

森のこどもクリニック 小児科・皮膚科 川崎市中原区 武蔵小杉駅から徒歩3分アクセスのよい立地
  • 神奈川県川崎市中原区小杉町2-228-1-1F パークシティー武蔵小杉 ザ ガーデンタワーズウエスト
    • 小児科
    • 皮膚科
    • 小児皮膚科
    • アレルギー科
  • 感染症対策実施

9価HPVワクチンが定期接種になりました

最終更新日:2023/04/12 16:32

2023年4月から9価HPVワクチンが定期接種になりました。
HPVワクチンは子宮頸がんワクチンと呼ばれることもありますが、子宮頸がんや尖圭コンジローマなどを予防できることが報告されているワクチンです。接種の意義や副反応等の詳細に関しては当院HPの「HPV(ヒトパピローマウイルス)ワクチン特設ページ」をご参照ください。
https://morino-kodomo.com/medical/medical18.html

<公費対象>
・12~16歳の女性
・キャッチアップ接種対象者の方【令和5年度は平成9年4月2日~平成19年4月1日生まれの女性】

<接種方法>
・1回目接種が12~14歳の場合:2回接種
➡(標準的な接種間隔)1回接種後、6か月の間隔をおいて2回目を接種

・1回目接種が15歳以上の場合:3回接種
➡(標準的な接種間隔)1回接種後、2か月の間隔をおいて2回目を接種、1回目接種から6か月の間隔をおいて3回目を接種

★注意★
2価HPVワクチン、4価HPVワクチンを用いて1回または2回接種した方でも、残りの回数を9価ワクチンで行うことは可能です。クリニックまで電話でお問い合わせください。

<予約>
1. 【女性】12~16歳で初めてHPVワクチンを接種する方
当院予約サイトから予約を取得してください。
平日:クリーンタイム内で接種(13:30~16:15)➡予約サイト「予防接種・乳幼児健診」から予約
土曜日:16時
➡予約サイト「HPVワクチン」から予約

2. 【女性】キャッチアップ接種の方
当院までお電話ください

3. 【女性】公費対象年齢で、これまでにHPVワクチン接種歴があり、続きを当院で接種する女性
当院までお電話ください

4. 【女性】公費対象年齢ではなく自費接種でのHPVワクチン接種を望む方
当院までお電話ください

5. 【男性】4価HPVワクチンの自費接種を望む方
当院までお電話ください

<当日持ち物>
予診票(クリニックでお渡しすることもできます)、母子手帳、保険証(身分証明として)
*HPVワクチンの接種歴がある方は、それがわかるものを必ず持参してください。
*お忘れのものがあった場合、接種ができないことがあります。



Access