全国のドクター12,936人の想いを取材
クリニック・病院 158,242件の情報を掲載(2024年9月14日現在)

  1. TOP
  2. 神奈川県
  3. 横浜市戸塚区
  4. 戸塚駅
  5. 戸塚駅前トリコ歯科
  6. 中原 維浩 理事長、八木 栄徳 院長、柴田 明奈 副院長

中原 維浩 理事長、八木 栄徳 院長、柴田 明奈 副院長の独自取材記事

戸塚駅前トリコ歯科

(横浜市戸塚区/戸塚駅)

最終更新日:2022/03/30

中原維浩理事長、八木栄徳院長、柴田明奈副院長 戸塚駅前トリコ歯科 main

JR各線と横浜市営地下鉄ブルーラインにより都心へのアクセスが良好で、再開発によって活気を増した戸塚駅西口から徒歩3分の場所にある「戸塚駅前トリコ歯科」。ファミリー層が暮らすマンション1階に位置する同院は、キッズスペースにバリアフリー設計、ファミリーでの受診が可能な診察室など、大人から子どもまで幅広い層の患者を迎える工夫がいっぱいだ。理事長の中原維浩先生のもとに、八木栄徳院長、柴田明奈副院長の2人の歯科医師が加わり、3人体制で診療を展開。3人の歯科医師に、同院の特徴である噛み合わせ治療や小児口腔ケアへのこだわり、めざす歯科医療などについてたくさんの話を聞いた。

(取材日2021年1月5日)

横浜市の子育て支援施設として患者をサポート

まずは理事長のご経歴と歯科医院の成り立ちについて教えていただけますか?

中原維浩理事長、八木栄徳院長、柴田明奈副院長 戸塚駅前トリコ歯科1

【中原理事長】歯学部卒業後は複数の歯科医院で勤務を経験し、東京都葛飾区で父が開業していた「細田歯科医院」を継承しました。院長として同院を運営していましたが、神奈川県の歯科医師会長から「横浜市の子育て支援施設として歯科医院を新設する案があるがやってみないか?」とお声がけをいただき、全身との関わりの中で噛み合わせを軸にトータルな治療を提供する歯科医院というコンセプトを提案しました。200を超える応募の中からお選びいただき、また、2018年11月に子育て家庭応援事業の協賛施設として当院を開院いたしました。現在は理事長として、月曜日は当院で診療にあたっています。私以外に2人の歯科医師が常勤しており、3人体制で診療にあたるため、各々の得意分野を生かした診療が可能です。また、レントゲン画像などをデジタルデータで共有し、法人内の歯科医師の意見を聞きながら治療を進められることも当院のメリットだと感じます。

戸塚駅前という好立地もこちらの歯科医院の魅力ですね。

【中原理事長】戸塚には古くからお住まいの方に加えて若い子育て層の流入も多く、活気あふれる街です。住人の皆さんの意識も高く、治療はもちろん、メンテナンスやホームケアへの関心も高く、当院が掲げる「治療」「予防」「セルフケア」の三本柱での診療が実践しやすい環境だとありがたく思っています。当院の院名にもある「トリコ」は、まさにこの「治療」「予防」「セルフケア」の3本の軸を表しているのですよ。また、ターミナル駅から徒歩3分という好立地で遠方からの患者さんにも好評です。

先生方はどのような治療を得意とされていらっしゃるのでしょうか?

中原維浩理事長、八木栄徳院長、柴田明奈副院長 戸塚駅前トリコ歯科2

【中原理事長】私は顎関節・噛み合わせ治療を得意とし、診療では審美面と機能面の両方を考慮した噛み合わせのバランスを重視しています。
【八木院長】性格的にも細かい作業が好きで、根管治療などを得意としています。歯の根は家でいう土台の部分で、ここへの作業を雑にしてしまうと、その後どんなに良い治療を行っても長く良い状態を保つのが難しくなる可能性が高いです。細かい作業の一つ一つを大切に行うようにしています。
【柴田副院長】小児歯科を得意としています。中には怖がって診療台に上がることすら拒否するお子さんもいらっしゃいますが、好きなものを聞いて気を引いたりしながら遊び感覚で接することで、徐々に治療に対しても前向きになってくれることが多いですね。小さなお子さんにとってはここが「初めての歯医者さん」であることも多く、今後の人生における歯科医院との付き合い方を左右する重大な役目を担っているとも感じています。

審美面と機能面、両方を考慮した噛み合わせ治療に注力

こちらで力を入れていらっしゃる噛み合わせ治療とはどのようなものなのでしょうか?

中原維浩理事長、八木栄徳院長、柴田明奈副院長 戸塚駅前トリコ歯科3

【中原理事長】噛み合わせの乱れは見た目の悪さだけでなく、機能的な問題や疾患を生む原因ともなり得ます。噛み合わせが悪いと一部の歯に一定以上の力がかかり、削れや欠け、あるいは詰め物、かぶせ物の摩耗などが生じて虫歯や歯周病を発生させやすくしてしまいます。さらに、噛み合わせの悪さから睡眠時無呼吸症候群などの全身疾患を引き起こしてしまう場合も。こうした乱れた噛み合わせを審美的な視点だけでなく、機能的な視点からも調整することをめざすのが、当院の噛み合わせ治療です。噛み合わせは全身の姿勢なども関わりがあり、お口の中だけでなく全身を視野に入れることで、再発を防いだ根本的な歯科治療へつなげていきます。

小児の口腔ケアにも力を入れていると聞きました。

【中原理事長】食生活の変化などが理由で今の子どもたちは、食べる・話す・飲み込むという機能が低下傾向にあります。口腔筋機能が低下すると、常に口呼吸になり、歯並びの乱れやアトピー性皮膚炎などを引き起こす可能性もあります。当院では口閉じテープや笛を使ったトレーニングなどを行い、その成果を機器でしっかり測定しながらプログラムを進行します。不正咬合や歯並びの悪さを回避するために0歳からできる顎のトレーニングなども提案しています。もちろん口腔筋機能に加え、口内衛生も重要です。お子さんが喜ぶようなおいしい味のする歯磨き粉やフロスなどのセルフケアグッズのご紹介や、虫歯や歯周病になりにくい環境をつくるためのマタニティー期の対策などを提案できるのも当院の特徴です。

先生方が診療の際に心がけていることはありますか?

中原維浩理事長、八木栄徳院長、柴田明奈副院長 戸塚駅前トリコ歯科4

【中原理事長】治療はもちろん、治療後のことを大切に考えています。歯科医師はあくまで患者さんがご自身の歯を守ることをサポートする立場。正しい情報やノウハウを伝え、患者さんに行動変容を起こすことをめざしています。
【八木院長】患者さんと一緒に治療方針を決定していくためには、丁寧な説明が欠かせません。ベストな口腔内環境を維持するためにはどうすべきか、情報共有には力を入れています。口腔内カメラやCTといった機器も充実していますので、データも活用しながら、患者さんに対してはもちろん、スタッフ間でも意味のある情報共有をめざしています。
【柴田副院長】まだまだ勉強中の私ですが、その分患者さんと近い目線で物事を見たり、お話ししたりできるのが強みだと思っています。この強みを生かし、気軽にご相談いただける雰囲気づくりを心がけています。

歯科医療の「その先」を考えたトータルな診療をめざす

スタッフの技術が、年々レベルアップしているそうですね。

中原維浩理事長、八木栄徳院長、柴田明奈副院長 戸塚駅前トリコ歯科5

【中原理事長】はい、特に近年は専門性の高い歯科医師の指導を受けたことで、スタッフの技術が大きく向上しました。それによってスタッフの中での「歯周病は完治が難しいため、うまく付き合っていく病気」という概念が「治癒が望める病気」へと変化しました。 今後は歯の健康の土台となる「正しい食べ方」や栄養学も学ぶ予定です。それを患者さんに伝えることで、より高いレベルの医療を提供していきたいと考えています。

今後の展望について教えていただけますか?

【中原理事長】歯科について正しい情報や知識を身につけていただくことは、歯科医療のその先を考える上でとても重要です。今後は積極的に患者さんに情報提供をしていきたいと思います。当院はマンション内の医療フロアに位置しており、住人や同フロアに入っている内科や皮膚科医院といった他科とも連携して、地域における医療の入り口としての役割も果たしていきたいですね。
【八木院長】現状やっていることの精度をもっと上げるよう、全力を尽くしていきたいです。
【柴田副院長】中原先生のもとで働きたいと考えたのは、先生が実践する噛み合わせ治療について学びたいと思ったのがきっかけ。診療に携わり、知識や技術を深められていますが、まだまだ噛み合わせについて追究していきたいです。患部のみにとどまらず、お口全体、さらには全身を視野に入れたトータルな治療が目標です。

読者に向けてメッセージをお願いします。

中原維浩理事長、八木栄徳院長、柴田明奈副院長 戸塚駅前トリコ歯科6

【柴田副院長】歯科医院には痛みが出てから来るという人がまだまだ多いと思いますが、歯磨きの方法や歯ブラシ選びなどホームケアに悩んだときにも、お気軽にご相談いただければと思います。
【八木院長】当院は駅前という便利な立地にありますし、明るく通いやすい雰囲気です。私たち歯科医師を中心としたスタッフも皆明るく優しいメンバーがそろっていますので、小さな気がかりでもお気軽にご来院いただければと思います。
【中原理事長】ただ削って詰めるだけの治療ではなく、それ以外のサポートができるのが当院の強みだと考えています。お子さんの矯正や噛み合わせの不安など、時間を問わずお気軽にご相談いただけるオンライン診療もスタートしますので、ぜひお気軽にご相談ください。

自由診療費用の目安

自由診療とは

噛み合わせ治療/5万5000円~、ノンクラスプデンチャー/12万9800円~、金属床義歯/33万円~

※歯科分野の記事に関しては、歯科技工士法に基づき記事の作成・情報提供をしております。
マウスピース型装置を用いた矯正については、効果・効能に関して個人差があるため、必ず歯科医師の十分な説明を受け同意のもと行うようにお願いいたします。

Access