全国のドクター13,988人の想いを取材
クリニック・病院 156,703件の情報を掲載(2025年7月17日現在)

ドクターズ・ファイル会員でできること

予約情報をマイページ上で管理できます!

過去の予約を一覧化

予約内容の確認

予約の変更・キャンセル※

※一部対象外の医療機関もありますので、あらかじめご了承ください

会員登録がお済みでない方は

すでに会員の方は

  1. TOP
  2. 東京都
  3. 大田区
  4. 蒲田駅
  5. 医療法人社団足ノ会 足と歩行の診療所

医療法人社団足ノ会 足と歩行の診療所

足と歩行の診療所 大田区 院内はバリアフリー仕様。スペースに余裕がある待合
  • 東京都大田区西蒲田8-1-7 グランタウンビル9F
    • 形成外科
    • 外科
    • 整形外科
  • 感染症対策実施
足と歩行の診療所 大田区 院内はバリアフリー仕様。スペースに余裕がある待合

院内はバリアフリー仕様。スペースに余裕がある待合

足と歩行の診療所 大田区 衝撃波を用いた治療器も活用

衝撃波を用いた治療器も活用

足と歩行の診療所 大田区 足を診るための専用の診察チェアも導入している診療室

足を診るための専用の診察チェアも導入している診療室

足と歩行の診療所 大田区 背骨にアプローチする機器や、低線量のレントゲンを導入

背骨にアプローチする機器や、低線量のレントゲンを導入

足と歩行の診療所 大田区 移動式のレントゲンも活用し正確な診断を心がける

移動式のレントゲンも活用し正確な診断を心がける

足と歩行の診療所 大田区 院内はバリアフリー仕様。スペースに余裕がある待合
足と歩行の診療所 大田区 衝撃波を用いた治療器も活用
足と歩行の診療所 大田区 足を診るための専用の診察チェアも導入している診療室
足と歩行の診療所 大田区 背骨にアプローチする機器や、低線量のレントゲンを導入
足と歩行の診療所 大田区 移動式のレントゲンも活用し正確な診断を心がける

特徴

JR京浜東北線・東急池上線の蒲田駅より徒歩1分。「足と歩行の診療所」は足を専門に診るクリニックとして2018年に開業。足のしびれやむくみ、足指の巻き爪などで歩行に不安を抱える高齢者をはじめ、外反母趾や扁平足、足底腱膜炎の若者や中高年世代、糖尿病やリウマチにより足が変形し歩きにくさを感じる患者など、足にトラブルを抱えるさまざまな層が受診する。痛みの表現は主観的で伝わりづらく、医療側と乖離する場合も多いため、痛みを測定し数値化する装置を導入。この装置はまた、糖尿病により神経障害を起こした患者の痛覚機能の判定にも活用されている。痛みが強かったり、筋力が低下していたりして歩くことができない高齢者の患者のサポートには、訪問診療も行っている。日帰りの外反母趾手術にも対応している。

  • バリアフリー対応
  • 駅徒歩5分圏内
  • 予約可
  • 往診可
  • 訪問診療可
  • エレベーターあり
  • クレジットカード対応
  • モバイル決済対応
  • 日本形成外科学会形成外科専門医
感染症対策実施
  • 電話・オンライン診療可

取材記事

ドクターズファイル

吉原正宣院長 足と歩行の診療所

足の痛みや病気を専門的に診療

吉原 正宣 院長

医療法人社団足ノ会 足と歩行の診療所

対応できる検査内容

  • インフルエンザ抗原検出キット
  • ガーゼテスト
  • レントゲン検査
  • 下肢伸展挙上試験
  • 感覚検査
  • 関節液検査
  • 顕微鏡検査
  • 骨密度検査
  • 細菌検査
  • 重心動揺検査
  • 神経学的検査
  • 超音波検査
  • 頭部X線規格撮影
  • 皮膚生検
  • 皮膚病理検査
  • 病原体検査(感染症検査)
  • ダーモスコピー検査

アクセス情報

交通手段
  • JR京浜東北線 蒲田駅
  • 東急池上線 蒲田駅
  • 駐車場 無

診療時間

時間
09:30~13:30
15:00~19:00
初診最終受付:午前12:30、午後18:00
再診最終受付:午前13:00、午後18:30
休診日:月曜、日曜、祝日
※変更などにより診療時間・休診日等が記載と異なる場合がございますのでご注意ください。

施設情報

施設名 医療法人社団足ノ会 足と歩行の診療所
診療科目
  • 形成外科
  • 外科
  • 整形外科
責任者 吉原正宣院長
[学歴] 関西医科大学卒業
[開業/勤務開始年] 2018年
電話番号 03-6715-9430
所在地 〒144-0051 東京都大田区西蒲田8-1-7 グランタウンビル9F
公式サイト https://www.footwalk.clinic/
支払方法補足 クレジットカード対応可(Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners Club)

「頼れるドクター」シリーズに掲載中

編集部eyes

不調の原因に迫るため、患者さんの悩みをしっかり聞くことを心がけている理事長。ぬくもりある関西弁が、親しみやすさを感じさせます。以前に自身がけがをした時に、数日寝ているだけで筋力が低下した経験から、一日でも早く日常を取り戻すことの大切さを再確認。「患者さんの生活をできるだけ変えないよう、手術は日帰りで」という言葉からも、理事長の人柄が...

会員限定コンテンツ

実際に足を運んだ編集部だからこそ分かる
クリニックの魅力をお届け!
会員登録をしてチェック!

ご登録は無料!

既に会員の方はこちら!

Access