医療法人ミナテラス かすがいクリニック

- 大阪府箕面市粟生間谷西2-8-7
-
- 内科
- 循環器内科
- 呼吸器内科
- 感染症対策実施
特徴
粟生団地のバスターミナルに面した「かすがいクリニック」は、大森洋介理事長が2018年に開業した。北摂地域を中心に同院から半径16kmの地域で24時間365日対応の訪問診療を実施する他、月・水・金曜日の朝8時から10時には近隣住民に向けた外来診療も行う。「『点』ではなく『面』で100年続く地域医療をつくり上げる」をコンセプトに掲げる同院には現在、異なる専門性を持つ複数人の医師をはじめ、看護師、理学療法士、医療クラーク、在宅連携室のスタッフなど多職種のスタッフが勤務。お互いを尊重する雰囲気の中で情報を共有し、多彩な患者ニーズに応える訪問診療を追求する。循環器内科、緩和ケア、訪問リハビリテーションを専門とする医師に加え、2023年には新たに救急診療や外科、呼吸器内科などで経験を積んだ医師が入職し、専門性の幅が一層広まった。すでに通院が困難な患者や今後そうなることが予想される患者、高齢者だけではなく難病の子どもへの診療も行う他、近年は社会的に孤立した世帯とつながり、社会との窓口を担う活動も増えているという。医療の質と充実した診療体制で、患者・家族を支え続けるクリニックだ。
- 女性医師在籍
- 予約可
- 往診可
- 訪問診療可
- 日本循環器学会循環器専門医
- 英語対応可
- 理学療法士(PT)在籍
- 同時受診数の制限
- 発熱患者の受付時間限定
- 発熱患者の受付・待合分離
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
- 感染防護服等の着用
取材記事
ドクターズファイル

「点」ではなく「面」で、継続性のある訪問診療を実現
大森 洋介 理事長
医療法人ミナテラス かすがいクリニック
対応できる検査内容
- CPAP療法
- アレルギー検査
- インフルエンザ抗原検出キット
- ウイルス検査
- ホルター心電図検査
- 心臓超音波(エコー)検査
- 心電図検査
- 超音波検査
- 尿検査
- 便検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:00~10:00 | ● | - | ● | - | ● | - | - | - |
08:00~17:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - | - |
※●:外来診察、〇:訪問診療 ※土曜の訪問診療は応相談です ※ただし往診は24時間365日対応いたします |
施設情報
施設名 | 医療法人ミナテラス かすがいクリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
大森洋介理事長 [学歴] 2002年 大阪大学医学部卒業 [開業年] 2018年 |
電話番号 | 072-729-5500 |
FAX | 072-729-5600 |
所在地 | 〒562-0023 大阪府箕面市粟生間谷西2-8-7 |
公式サイト | https://www.kasugaiclinic.com/ |