医療法人 奥景会 ひびきクリニック

- 大阪府大阪市城東区諏訪2丁目5-15
-
- 内科
- 消化器内科
- 糖尿病内科
- 小児科
- マイナンバーカードの健康保険証利用可能
- 感染症対策実施
特徴
大阪メトロ中央線・深江橋駅2番出口より北へ徒歩約10分、住宅街の中に「ひびきクリニック」はある。院長を務める日比野賢嗣(けんじ)先生は、大阪大学医学部を卒業後、国立大阪医療センターや大阪府立成人病センターで数多くの症例や手術を手がけてきた経験豊かな医師だ。クリニックは内科・消化器内科・小児科を診療し、近年では在宅医療にも力を入れている。在宅医療の対象となるのは、自力での通院が困難になってきた患者や、がん末期、特定疾患の患者で、同院に在籍する3人の医師が365日24時間体制で対応している(2025年2月現在)。「自宅での療養を希望する患者さんに、その人らしく、そして少しでも長く、楽しい時間を家族とともに過ごしてもらいたい」と話す日比野先生。高齢化の進む同地域で、地域のケアチームと連携を図り、地元住民の健康維持に貢献する。また、患者本人だけでなく、介護・看病にあたる家族のケアにも心を配る。同院には女性医師も在籍しているので、男性医師に相談しづらいことでも気軽に相談できる。
- 女性医師在籍
- 19時以降診療可
- 訪問診療可
- 健康診断対応
- 日本内科学会総合内科専門医
- 日本消化器病学会消化器病専門医
- 日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医
- 新型コロナウイルスの抗原検査
- 新型コロナウイルスのPCR検査
- 発熱患者の受付・待合分離
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
取材記事
ドクターズファイル

患者に寄り添った診療を。その気持ちが在宅医療の道へ
日比野 賢嗣 院長
医療法人 奥景会 ひびきクリニック
対応できる検査内容
- アレルギー検査
- インフルエンザ抗原検出キット
- ホルター心電図検査
- レントゲン検査
- 胃生検
- 経鼻内視鏡検査
- 呼吸機能検査(スパイロメトリー)
- 骨密度検査
- 細菌検査
- 上部内視鏡検査
- 心電図検査
- 超音波検査
- 内視鏡検査
- 尿検査
- 病原体検査(感染症検査)
- 便検査
- 喀痰(かくたん)検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
17:00~19:30 | ● | ● | ● | ● | - | - | - | - |
施設情報
施設名 | 医療法人 奥景会 ひびきクリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
日比野賢嗣院長 [学歴] 2010年 大阪大学医学部卒業 [院長就任年] 2016年 |
電話番号 | 06-6963-1137 |
所在地 | 〒536-0021 大阪府大阪市城東区諏訪2丁目5-15 |
公式サイト | https://hibikiclinic.net/ |
近くのエリア・駅から同じ診療科目のクリニック・病院を探す
大阪市城東区 | |
---|---|
深江橋駅 | |
放出駅 |