みなみ耳鼻咽喉科医院

- 東京都渋谷区幡ケ谷2‐18-16
-
- 耳鼻咽喉科
- マイナンバーカードの健康保険証利用可能
- 感染症対策実施
特徴
京王新線・幡ヶ谷駅北口より徒歩3分。甲州街道から1本路地に入った住宅街に立つ「みなみ耳鼻咽喉科医院」は、古くから地域住民に愛されているクリニックだ。3代目にあたる南隆二先生は2020年12月に院長に就任。就任から約1年半は週1回の開院だったが、2022年4月から週5日診療を行っている。同院は子どもから高齢者まで幅広い患者に対応しており、耳、鼻、喉の症状や疾患はもちろん、顔面神経麻痺や頸部腫瘍などの疾患も診察。慢性上咽頭炎の治療や中耳炎の日帰り手術も行っている。アレルギー性鼻炎に悩む患者も多く、同院では舌下免疫療法による治療を受けることができる。南院長は補聴器を専門に取り扱う外来にも力を入れており、補聴器を着けたままで聴力検査を行うことで、聞こえの調整や、患者の耳に合った補聴器の選び方などのアドバイスも実施。院内のほとんどがバリアフリーとなっており、入り口にはスロープを設けているため、シルバーカーを利用する高齢者も通いやすい。各システムの電子化も進めており、気軽に受診できるクリニックだ。
- バリアフリー対応
- 駅徒歩5分圏内
- 予約可
- クレジットカード対応
- モバイル決済対応
- 健康診断対応
- 日本耳鼻咽喉科学会耳鼻咽喉科専門医
- 新型コロナウイルスの抗原検査
取材記事
ドクターズファイル

本格的な検査体制で耳や鼻の幅広い悩みに対応
南 隆二 院長
みなみ耳鼻咽喉科医院
対応できる検査内容
- アレルギー検査
- インフルエンザ抗原検出キット
- ウイルス検査
- ティンパノメトリー検査
- レーザー治療
- 眼振検査
- 語音明瞭度検査
- 細菌検査
- 耳鏡検査
- 耳漏検査
- 舌下免疫療法
- 中耳ファイバー検査
- 聴力検査
- 頭位眼振検査
- 病原体検査(感染症検査)
- 嚥下スクリーニング検査
- 鼻咽頭ファイバー検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
15:00~19:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
09:00~13:00 | - | - | - | - | - | ● | - | - |
※変更などにより診療時間・休診日等が記載と異なる場合がございますのでご注意ください。 |
施設情報
施設名 | みなみ耳鼻咽喉科医院 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
南隆二院長 [学歴] 2015年 慶應義塾大学医学部卒業 [院長就任年] 2020年 |
電話番号 | 03-3376-2554 |
所在地 | 〒151-0072 東京都渋谷区幡ケ谷2‐18-16 |
公式サイト | https://minamiotolaryngology.web.fc2.com/ |
支払方法補足 |
クレジットカード対応可(Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners Club) モバイル決済対応可(iD/QUIC Pay/楽天Edy/WAON/nanaco/auPAY/Apple Pay/楽天ペイ) 交通系電子マネー対応可 |