全国のドクター8,840人の想いを取材
クリニック・病院 160,193件の情報を掲載(2023年5月30日現在)

  1. TOP
  2. 埼玉県
  3. 川越市
  4. 川越駅
  5. 医療法人社団埼玉双泉会 双泉会クリニックかわごえ

医療法人社団埼玉双泉会 双泉会クリニックかわごえ

双泉会クリニックかわごえ 川越市 訪問診療がメインのクリニック。外来診療も行っている
  • 埼玉県川越市旭町1-16-13 ラメール川越1F
    • 内科
双泉会クリニックかわごえ 川越市 訪問診療がメインのクリニック。外来診療も行っている

訪問診療がメインのクリニック。外来診療も行っている

双泉会クリニックかわごえ 川越市 川越市内を中心とした半径16キロ圏内の患者宅に訪問

川越市内を中心とした半径16キロ圏内の患者宅に訪問

双泉会クリニックかわごえ 川越市 患者の家族とも密にコミュニケーションを取りながら診療している

患者の家族とも密にコミュニケーションを取りながら診療している

双泉会クリニックかわごえ 川越市 明るい待合スペース

明るい待合スペース

双泉会クリニックかわごえ 川越市 スタッフは丁寧で誠実な対応をしてくれる

スタッフは丁寧で誠実な対応をしてくれる

双泉会クリニックかわごえ 川越市 訪問診療がメインのクリニック。外来診療も行っている
双泉会クリニックかわごえ 川越市 川越市内を中心とした半径16キロ圏内の患者宅に訪問
双泉会クリニックかわごえ 川越市 患者の家族とも密にコミュニケーションを取りながら診療している
双泉会クリニックかわごえ 川越市 明るい待合スペース
双泉会クリニックかわごえ 川越市 スタッフは丁寧で誠実な対応をしてくれる

特徴

東武東上線川越駅から徒歩10分ほどの閑静な住宅街の中に「双泉会クリニックかわごえ」はある。外来診療も行っているが、同院の診療のメインは訪問診療。院長の羽毛田公先生は、勤務医時代は循環器内科、内分泌代謝内科、腎臓内科を専門とし、現在は内科一般を幅広く診療。川越市内を中心とした半径16キロ圏内の患者宅に訪問している。訪問の回数は基本的に月2回とするが、患者の状態に合わせて回数は変わる。患者は70代、80代の高齢者が中心だが、難病や障害のある若い人もいて、電子カルテや心電図、超音波エコーなどのポータブルの機器を携えて患者宅を訪れている。主にケアマネジャーからの依頼で訪問が始まるが、患者側から直接相談されることも多い。直接相談を受けた場合は、ケアマネジャーを紹介するなど、患者の希望に沿ったサポートを行えるように体制を整えていく。特に多方面の専門職との連携は必須であり、患者の声に耳を傾け、家族とも密にコミュニケーションを取りながら問題の解決に取り組んでいる。

ドクター紹介記事

羽毛田公院長 双泉会クリニックかわごえ

自身の経験から、訪問診療の道へ

羽毛田 公 院長

医療法人社団埼玉双泉会 双泉会クリニックかわごえ

アクセス情報

交通手段
  • 東武東上線 川越駅

診療時間

時間
09:00~17:00
※受付時間
※変更などにより診療時間・休診日等が記載と異なる場合がございますのでご注意ください。

施設情報

施設名 医療法人社団埼玉双泉会 双泉会クリニックかわごえ
診療科目
  • 内科
責任者 羽毛田公院長

[開業年] 2017年
電話番号 049-257-5544
所在地 〒350-1126 埼玉県川越市旭町1-16-13 ラメール川越1F
公式サイト https://sosenkai-kawagoe.jp/
Access