睡眠総合ケアクリニック代々木

- 東京都渋谷区代々木 5丁目10‐10
-
- 精神科
- 呼吸器内科
- 神経内科
- 耳鼻咽喉科
- 感染症対策実施
特徴
代々木公園駅1番出口から徒歩5分にある「睡眠総合ケアクリニック代々木」は、睡眠に関わる病気(睡眠障害)を専門的に診る大型クリニック。思うように眠れない不眠症をはじめ、不眠の原因となるむずむず脚症候群(レストレスレッグス症候群)、日中に強い眠気を感じる過眠症・ナルコレプシー、睡眠中に呼吸が止まる睡眠時無呼吸症候群などおよそ90種類以上の病気を診ている。それぞれの病気、原因に合わせて細かな治療を行うため、各分野の専門医師・カウンセラーがそろい、カウンセリングを重視。大人だけでなく、顎の形状などを理由に子どもが睡眠障害を抱える例もあるため、子どものいびきや寝不足など気になる人も相談してみると良いだろう。理事長を務める井上雄一先生は長年大学病院にて睡眠学の研究・指導を行ってきた。睡眠の質は数々の社会問題と密接に関わっており、診療・研究・人材育成が国民生活に寄与する使命だと語る。自宅で簡単に睡眠の質を検査する「睡眠検査」も行っているため、運転手やビジネスパーソンに関わらず、気になる人にとって力になってくれるクリニックだ。
- 19時以降診療可
- 駅徒歩5分圏内
- 予約可
- クレジットカード対応
- 日本精神神経学会精神科専門医
- 電話・オンライン診療可
- 同時受診数の制限
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
- 完全予約制
取材記事
ドクターズファイル

およそ90種類の睡眠障害をケアする総合クリニック
井上 雄一 理事長
睡眠総合ケアクリニック代々木
対応できる検査内容
- CPAP療法
- マウスピースを用いた治療
- レントゲン検査
- 顔面計測
- 呼吸機能検査(スパイロメトリー)
- 終夜睡眠ポリグラフ検査(PSG)
- 心電図検査
- 髄液検査
- 脳波検査
- 鼻咽腔ファイバー検査
- 鼻咽頭ファイバー検査
- 反復睡眠潜時検査(MSLT)
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
当クリニックは完全予約制です。 予約はWEBまたはお電話にて承っております。 予約受付時間は10:00ー17:00までとなります。 |
施設情報
施設名 | 睡眠総合ケアクリニック代々木 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
井上雄一理事長 [学歴] 1982年 鳥取大学大学院修了 [開業/勤務開始年] 2003年 |
電話番号 | 03-6300-5401 |
所在地 | 〒151-0053 東京都渋谷区代々木 5丁目10‐10 |
公式サイト | https://www.somnology.com/ |
近くのエリア・駅から同じ診療科目のクリニック・病院を探す
渋谷区 | |
---|---|
代々木公園駅 | |
代々木八幡駅 |