医療法人社団晃輝会 大堀IBDクリニック

- 東京都世田谷区代沢1-27-3
-
- 消化器内科
- 肛門外科
- 内科
特徴
京王井の頭線池ノ上駅から、閑静な住宅街を8分ほど歩くと見える「医療法人社団晃輝会 大堀IBDクリニック」。淡島通りに面して立つビル内にある同院は、潰瘍性大腸炎とクローン病などの炎症性腸疾患(IBD)の治療を主たる目的に、本院である「井の頭通りこう門科胃腸科」のサテライトクリニックとして2017年に開設された。木目を基調にした落ち着いた雰囲気の院内は、病院独特のにおいにも配慮している。院内には点滴室、内視鏡検査室も設置し、上部下部のどちらにも対応する内視鏡検査は、鮮明な画像にこだわり先進の内視鏡を導入。2021年7月から院長を務める吉村直樹先生は、JCHO東京山手メディカルセンターに長年勤務し、数多くの診療に携わってきたIBD治療のスペシャリストだ。専門的な知識と技術を要する生物学的製剤の治療にも長け、同院でも多数の患者に投与している。IBDの診療に加え、地域に根差すクリニックとして下痢や腹痛、便秘などの一般消化器内科診療にも注力。毎月第1、3、5火曜日に女性医師の診療日を設けるなど、女性患者が通いやすいこまやかな配慮も行き届いたクリニックだ。
- 女性医師在籍
- バリアフリー対応
- 予約可
- エレベーターあり
- 日本消化器病学会消化器病専門医
- 日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医
取材記事
ドクターズファイル

潰瘍性大腸炎とクローン病の豊富な知見を地域に還元
吉村 直樹 院長
医療法人社団晃輝会 大堀IBDクリニック
対応できる検査内容
- アレルギー検査
- ウレアーゼ活性検出検査
- ツベルクリン反応検査
- 胃生検
- 細菌検査
- 上部内視鏡検査
- 心電図検査
- 大腸内視鏡検査
- 内視鏡検査
- 尿検査
- 病原体検査(感染症検査)
- 便検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
|
経路 | 【バスをご利用の場合】東急バス(渋51)、小田急バス(渋54)にて「代沢一丁目」バス停下車徒歩1分 |
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - | - |
15:00~18:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
15:00~17:00 | - | - | - | - | - | ● | - | - |
18:00~18:50 | ○ | - | - | ○ | - | - | - | - |
休診日:水曜、日曜、祝日 ※○:理事長診察(予約制) |
施設情報
施設名 | 医療法人社団晃輝会 大堀IBDクリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
吉村直樹院長 [学歴] 1992年 新潟大学卒業 [院長就任年] 2021年 |
電話番号 | 03-6450-8200 |
所在地 | 〒155-0032 東京都世田谷区代沢1-27-3 |
公式サイト | https://www.ohori-ibdclinic.jp/ |
近くのエリア・駅から同じ診療科目のクリニック・病院を探す
世田谷区 | |
---|---|
池ノ上駅 | |
池尻大橋駅 | |
下北沢駅 |