医療法人社団ミネルバ なかはら内科クリニック
- 神奈川県川崎市中原区下小田中3-30-3
-
- 内科
- 循環器内科
- 糖尿病内科
- 内分泌内科
- 代謝内科
- 糖尿病・代謝内科
- 感染症対策実施
特徴
内科、糖尿病・代謝内科、循環器内科を標榜し、心臓病や脳卒中の原因となる糖尿病、高血圧、高コレステロール血症などの生活習慣病の診療に特化する「なかはら内科クリニック」は、JR南武線武蔵中原駅より徒歩12分の場所にある。広々とした清潔感のある院内は、バリアフリーで駐車場も完備するなど、受診しやすい環境が整えられている。2017年のリニューアル時に院長に就任した岸智(きし・さとる)先生は、地域医療に注目する生活習慣病治療のスペシャリストだ。日本内科学会総合内科専門医、日本糖尿病学会糖尿病専門医、日本循環器学会循環器専門医などの資格に併せ、幅広い専門領域を持つ現在もジョンズ・ホプキンス大学の研究員として動脈硬化の研究を続け、自身の経験や研究内容を根幹としたエビデンスに基づいた治療を提案している。「生活習慣病は放置すると、脳梗塞や心筋梗塞などを引き起こす怖い病気ですので、予防啓発に注力しています」と、語る岸院長。予防から病気の治療まで、力強く伴走してくれる頼れるクリニックだ。
- 女性医師在籍
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 健康診断対応
- 人間ドック対応
- 日本循環器学会循環器専門医
- 日本糖尿病学会糖尿病専門医
- 新型コロナウイルスのPCR検査
- 電話・オンライン診療可
- 発熱患者の受付時間限定
- 発熱患者の受付・待合分離
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
- 感染防護服等の着用
ドクター紹介記事
さらなる専門性を追求し生活習慣病の予防啓発に努める
岸 智 院長
医療法人社団ミネルバ なかはら内科クリニック
対応できる検査内容
- CPAP療法
- アレルギー検査
- インフルエンザ抗原検出キット
- ウイルス検査
- ウレアーゼ活性検出検査
- ホルター心電図検査
- レントゲン検査
- 感覚検査
- 血管エコー検査
- 血清学的検査
- 細菌検査
- 心臓超音波(エコー)検査
- 心電図検査
- 心拍変動検査
- 超音波検査
- 電気生理学的検査
- 尿検査
- 病原体検査(感染症検査)
- 便検査
- 喀痰(かくたん)検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~11:00 | ● | ● | ● | △ | ● | - | - | - |
11:30~12:00 | ○ | ○ | ○ | △ | ○ | - | - | - |
09:00~13:00 | - | - | - | - | - | ● | - | - |
12:30~13:00 | - | - | - | - | - | ○ | - | - |
15:00~17:30 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
18:00~18:30 | ○ | ○ | ○ | - | ○ | - | - | - |
●:一般外来 ○:感染症専門の外来(発熱・頭痛・咽頭痛・鼻汁・咳・腹痛・悪心・嘔吐・下痢や倦怠感が続く方は、この時間帯に受診していただくことをお願いします。) △:動脈硬化専門の外来、定期診療専門の外来/電話もしくは窓口での予約が必要です。 |
施設情報
施設名 | 医療法人社団ミネルバ なかはら内科クリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
岸智院長 [学歴] 2004年 金沢医科大学卒業 [院長就任年] 2017年 |
電話番号 | 044-797-5556 |
所在地 | 〒211-0041 神奈川県川崎市中原区下小田中3-30-3 |
公式サイト | http://nakahara-naika.com/ |
近くのエリア・駅から同じ診療科目のクリニック・病院を探す
川崎市中原区 | |
---|---|
武蔵中原駅 | |
武蔵小杉駅 | |
元住吉駅 |