全国のドクター13,939人の想いを取材
クリニック・病院 156,803件の情報を掲載(2025年7月15日現在)

ドクターズ・ファイル会員でできること

予約情報をマイページ上で管理できます!

過去の予約を一覧化

予約内容の確認

予約の変更・キャンセル※

※一部対象外の医療機関もありますので、あらかじめご了承ください

会員登録がお済みでない方は

すでに会員の方は

  1. TOP
  2. 東京都
  3. 江東区
  4. 亀戸駅
  5. 亀戸畠山クリニック

亀戸畠山クリニック

亀戸畠山クリニック 江東区 亀戸駅から徒歩6分ほど。ビルの4階に位置する
  • 東京都江東区亀戸2-42-5 亀戸クリニックファーム4F
    • 血管外科
    • 肛門外科
  • 感染症対策実施
亀戸畠山クリニック 江東区 亀戸駅から徒歩6分ほど。ビルの4階に位置する

亀戸駅から徒歩6分ほど。ビルの4階に位置する

亀戸畠山クリニック 江東区 待合室。本も置いてあり、ゆったりとした雰囲気

待合室。本も置いてあり、ゆったりとした雰囲気

亀戸畠山クリニック 江東区 治療室。手術や検査はここで行われる

治療室。手術や検査はここで行われる

亀戸畠山クリニック 江東区 リカバリールーム。術後や検査後にここでリラックスできる

リカバリールーム。術後や検査後にここでリラックスできる

亀戸畠山クリニック 江東区 診療室。一般内科から専門分野まで幅広く診療している

診療室。一般内科から専門分野まで幅広く診療している

亀戸畠山クリニック 江東区 亀戸駅から徒歩6分ほど。ビルの4階に位置する
亀戸畠山クリニック 江東区 待合室。本も置いてあり、ゆったりとした雰囲気
亀戸畠山クリニック 江東区 治療室。手術や検査はここで行われる
亀戸畠山クリニック 江東区 リカバリールーム。術後や検査後にここでリラックスできる
亀戸畠山クリニック 江東区 診療室。一般内科から専門分野まで幅広く診療している

特徴

江東区亀戸に2017年に開業した「亀戸畠山クリニック」。院長の畠山卓弥先生は大学病院や総合病院で長年にわたり血管外科を専門としてきたスペシャリストだ。大規模病院の院長を経て、自分のペースで一人ひとりの患者とじっくりと向き合いながら専門性を生かした治療をしたいと開業に至った。現在は人工透析を行う際の血液の出入り口であるシャントの作成、検診、トラブルの治療をメインにしており、他院からのシャント手術の依頼にも応じている。血管を専門とする検査スタッフも常駐していて、シャントエコーはもちろんのこと、全身の健康にも大きな影響を及ぼす血管の検診にも力を入れている。また、2023年からは患者ニーズの高い肛門外科も標榜し、お尻の悩みの相談窓口として、デリケートな悩みにもきめ細かに対応する。血管外科、肛門外科ともに目標としているのは患者の痛みや苦痛をできるだけ排除した治療だ。スタッフも配慮も行き届き、心穏やかに過ごせそうなクリニックである。

  • バリアフリー対応
  • 予約可
  • エレベーターあり
感染症対策実施
  • 受付時の検温の実施
  • 完全予約制

取材記事

ドクターズファイル

畠山卓弥院長 亀戸畠山クリニック

人工透析のシャント作成など、専門性の高い分野に注力

畠山 卓弥 院長

亀戸畠山クリニック

対応できる検査内容

  • レントゲン検査
  • 血管エコー検査
  • 血管造影検査
  • 心電図検査
  • 超音波検査
  • 直腸診
  • 肛門生検

医院からのお知らせ

[2025/07/10] 休診等お知らせ。

アクセス情報

交通手段
  • JR中央・総武線 亀戸駅
  • 駐車場 無

診療時間

時間
09:00~12:30
13:30~17:00
※予約制とさせていただいております。
お手数をおかけいたしますが、お電話をお願いいたします。
※変更などにより診療時間・休診日等が記載と異なる場合がございますのでご注意ください。

施設情報

施設名 亀戸畠山クリニック
診療科目
  • 血管外科
  • 肛門外科
責任者 畠山卓弥院長
[学歴] 1984年 東京大学医学部卒業
[開業/勤務開始年] 2017年
電話番号 03-6885-3341
所在地 〒136-0071 東京都江東区亀戸2-42-5 亀戸クリニックファーム4F
公式サイト https://kameidohatakeyama-cl.doctorsfile.jp/

「頼れるドクター」シリーズに掲載中

編集部eyes

スタッフさんが働きやすいよう、いつでも何でも相談できるように配慮しているという畠山院長。逆にスタッフさんから「先生、オーバーワークになっていますよ!」と注意されることもあるそうで、お互いを思いやる気持ちにあふれる職場のように感じました。チームワークも抜群、優しさに満ちた空間だからこそ患者さんも過ごしやすいのではないでしょうか。

会員限定コンテンツ

実際に足を運んだ編集部だからこそ分かる
クリニックの魅力をお届け!
会員登録をしてチェック!

ご登録は無料!

既に会員の方はこちら!

Access