塚原クリニック

- 大阪府吹田市古江台4丁目2-60 千里ノルテビル5F
-
- 胃腸外科
- 外科
- 肛門外科
- 乳腺外科
特徴
阪急電鉄千里線・北千里駅すぐそばにある北千里医療ビル。同ビル内には、婦人科をはじめさまざまな科のクリニックが入居しており、「塚原クリニック」はビルの5階にある。院長の塚原康生先生は、長年胃がんを専門としながら乳がん治療のキャリアも積んできた。がんの手術や内視鏡を用いた消化器の治療など、病院で培った経験を生かし、現在の診療では胃腸外科、乳腺外科、肛門外科の診療と、吹田市が実施する胃がん検診と乳がん検診も実施している。マンモグラフィ検診を行う施設として、毎年多くの人が乳がん検診を受診している同院。開院当初より「NPO法人日本乳がん検診精度管理中央機構」が設けている基準に準じた設備を既に整えていたが、さらに精度を高めるため、2019年には先進の検査機器を再導入、常に検診精度の向上に努める。撮影は経験豊富な女性の検査技師が行い、撮影後すぐに検査画像を見ることが可能だという。吹田市の乳がん検診は木曜日、金曜日に実施している。胃内視鏡検査では検査中に鎮静剤を用いるなど、患者の苦痛を軽減するための工夫がなされ、検査へのハードルを下げることによって早期発見をめざす。
- 日本消化器病学会消化器病専門医
- 日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医
- 駅徒歩5分圏内
ドクター紹介記事

胃がんの早期発見に注力することが使命
塚原 康生 院長
塚原クリニック
対応できる検査内容
- レントゲン検査
- 心電図検査
- 神経学的検査
- 大腸内視鏡検査
- 超音波検査
- 内視鏡検査
- 乳がん検診
- 乳房撮影検査(マンモグラフィ)
- 乳房超音波検査
- 尿検査
- 便検査
- 肛門生検
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~12:30 | ● | ● | △ | ● | ● | ● | - | - |
14:30~16:00 | ○ | ○ | - | ○ | ○ | - | - | - |
17:00~19:00 | - | ● | - | ● | ● | - | - | - |
※〇予約診療 ※△水は検査日 |
施設情報
施設名 | 塚原クリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
塚原康生院長 [学歴] 1979年 愛媛大学医学部卒業 [院長就任年] 2015年 |
電話番号 | 06-6873-7510 |
所在地 | 〒565-0874 大阪府吹田市古江台4丁目2-60 千里ノルテビル5F |