朝日橋ひだまりクリニック

- 埼玉県川口市朝日2-1-34
-
- 内科
- 外科
- 神経内科
- 消化器内科
- 肛門内科
- 感染症対策実施
特徴
川口市朝日2丁目の朝日橋交差点近くに、2017年6月に開業した「朝日橋ひだまりクリニック」。内科・外科・神経内科・消化器内科・肛門科などを幅広く診療し、専門的な医療を提供している。日本神経学会神経内科専門医である院長の古屋徳郎先生は、認知症やパーキンソン病、動脈硬化症の診断と治療を担当。日本外科学会外科専門医である田嶋政之先生は、外科の医師として培ってきた経験と知識を生かし、消化器疾患やがんの予防と早期発見に力を入れている。充実した院内設備も特徴で、バリアフリーの院内にはCTやMRI、消化器内視鏡などの検査設備はもちろん、2階にはリハビリテーションルームも備える。「患者さんを待たせては申し訳ない」と、リアルタイムで混雑状況がわかるインターネットの予約システムのほか、自動精算機なども導入している。神経内科のパーキンソン病など難病対応だけでなく、地元の総合内科的な役割も担っており、患者層は40代から90代までと幅広いという。また古屋先生と田嶋先生がそれぞれの専門分野を生かしながら同じ日に1人の患者を連携して診療することも多いようだ。
- 電話・オンライン診療可
- 同時受診数の制限
- 発熱患者の受付・待合分離
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
- 感染防護服等の着用
取材記事
ドクターズファイル

神経内科と消化器内科の2人体制で総合的な診療を提供
古屋 徳郎 先生、田嶋 政之 先生
朝日橋ひだまりクリニック
対応できる検査内容
- 上部内視鏡検査
- 大腸内視鏡検査
- 内視鏡検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:00~17:30 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
施設情報
施設名 | 朝日橋ひだまりクリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
古屋徳郎先生 [学歴] 1988年 東京医科歯科大学医学部卒業 [開業/勤務開始年] 2017年 |
電話番号 | 048-226-8088 |
所在地 | 〒332-0001 埼玉県川口市朝日2-1-34 |
公式サイト | http://www.a-hidamari.com |
近くのエリア・駅から同じ診療科目のクリニック・病院を探す
川口市 | |
---|---|
川口元郷駅 | |
南鳩ヶ谷駅 |