もり糖尿病クリニック

- 大阪府吹田市高浜町10-17 吹田メディカルビル2F
-
- 糖尿病内科
- 感染症対策実施
特徴
JR京都線・吹田駅より徒歩5分、阪急京都本線・相川駅からは徒歩7分。栄通り商店街から続くメルロード通り沿いにあるメディカルビルの2階に「もり糖尿病クリニック」はある。森久也院長は、京都府立医科大学卒業後、同大学附属病院、国立鯖江病院(現・公立丹南病院)勤務を経て、市立大津市民病院内科医長、大阪府済生会吹田病院糖尿病内科部長を務めた糖尿病治療に精通するベテランドクターだ。豊富な治療経験に基づき、HbA1c値の管理、低血糖を起こさない投薬コントロールに力を入れている。また、食事療法、運動療法においては、無理なく楽しく日常生活で継続できるかどうかを重視。院長自ら日常生活で歩くことを実践し、院内には歩くことについてさまざまな情報が表示されている。HbA1c値の即時値検査に対応しており、受診と処方が同時に可能であること、大阪府済生会吹田病院や市立吹田市民病院などとも連携体制を整えており、診断後の治療が長く続くことが多い糖尿病患者にとって心強いクリニックだ。
- バリアフリー対応
- 駅徒歩5分圏内
- エレベーターあり
- 日本糖尿病学会糖尿病専門医
- 同時受診数の制限
- 発熱患者の受付時間限定
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
- 完全予約制
取材記事
ドクターズファイル

糖尿病を専門に、長く診療を続けてきた吹田の地で開院
森 久也 院長
もり糖尿病クリニック
対応できる検査内容
- アレルギー検査
- インフルエンザ抗原検出キット
- ウイルス検査
- 心電図検査
- 尿検査
- 便検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | △ | ● | ● | - | - |
16:00~18:00 | - | ● | - | - | ● | - | - | - |
△第5木曜日を除く |
施設情報
施設名 | もり糖尿病クリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
森久也院長 [学歴] 1986年 京都府立医科大学卒業 [開業年] 2016年 |
電話番号 | 06-6155-6582 |
所在地 | 〒564-0026 大阪府吹田市高浜町10-17 吹田メディカルビル2F |
公式サイト | http://moridm.jp/ |