東肛門科胃腸科クリニック
- 東京都渋谷区恵比寿1-9-7 ITOX 3F
-
- 内科
- 消化器内科
- 胃腸外科
- 胃腸内科
- 肛門内科
- 肛門外科
- 感染症対策実施
特徴
恵比寿駅東口から徒歩2分、カフェやヨガスタジオなどが立ち並ぶ一画のビル3階にある「東(あずま)肛門科胃腸科クリニック」。院内はブラウンとベージュが基調の落ち着いた空間で、診察室へと続く壁面には美しい絵画が飾られている。そんなホテルのロビーのようなたたずまいは、「温かな雰囲気で患者さんをお迎えしたかった」という東光邦院長の考えが反映されたもの。東院長は、日本医科大学出身。1987年より社会保険中央総合病院(現・東京山手メディカルセンター)大腸肛門病センターに勤務し、大腸肛門疾患の診療とともに、排便時の直腸や肛門の動きを検査するデフェコグラフィの研究にも従事。肛門機能に精通し、直腸に起因する病気なども幅広い視野で診断してきた。また、1995年の開業後、早くから痔の日帰り手術を手がけ、胃や大腸の内視鏡検査、消化器の総合的な検査も行っている。恵比寿という場所柄もあり、近隣のオフィスに勤務する人や女性の患者が多いのも特徴だ。女性医師の診察を希望する場合は、ホームページで診察時間を確認することができ、受付でもクリップで「院長希望」「女性医師希望」を示すことができる。
- 女性医師在籍
- 駅徒歩5分圏内
- クレジットカード対応
- 日本外科学会外科専門医
- 日本大腸肛門病学会大腸肛門病専門医
- 英語対応可
- 電話・オンライン診療可
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
ドクター紹介記事
痔の日帰り手術を早くに導入。患者への心のケアに注力
東 光邦 院長
東肛門科胃腸科クリニック
対応できる検査内容
- アレルギー検査
- インフルエンザ抗原検出キット
- ウイルス検査
- ウレアーゼ活性検出検査
- 胃生検
- 血清学的検査
- 細菌検査
- 上部内視鏡検査
- 心電図検査
- 大腸生検
- 大腸内視鏡検査
- 超音波検査
- 直腸診
- 内視鏡検査
- 尿検査
- 病原体検査(感染症検査)
- 便検査
- 肛門生検
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:15 | ● | ● | ● | ● | ● | ○ | - | - |
14:00~18:15 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
○…9:00〜12:00 ※女性医師の診察可 ※毎週金曜午後、院長の診療は16時頃から |
施設情報
施設名 | 東肛門科胃腸科クリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
東光邦院長 [学歴] 1982年 日本医科大学卒業 [開業/勤務開始年] 1995年 |
電話番号 | 03-3280-0021 |
FAX | 03-3280-6600 |
所在地 | 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-9-7 ITOX 3F |
公式サイト | http://www.azumaclinic.com/ |