芦屋ファミリークリニック形成外科皮フ科

- 兵庫県芦屋市公光町11-8 芦屋宝盛館ビル西棟1F
-
- 皮膚科
- 形成外科
- 美容皮膚科
- 美容外科
- 感染症対策実施
特徴
阪神本線・芦屋駅南口から、高架をくぐってすぐのビル1階。2024年10月に現在の地に移転を果たした「芦屋ファミリークリニック形成外科皮フ科」は、皮膚科・形成外科・美容皮膚科などを標榜する地域密着型のクリニックだ。院長の田村亮介先生は、神戸大学医学部附属病院をはじめとする病院にてさまざまな診療経験を積んだ医学博士であり、日本形成外科学会形成外科専門医。院名に「ファミリー」を冠するだけあって、小さな子どもから学生や主婦、高齢者に至るまで幅広い層の患者が訪れる。形成外科の領域では眼瞼下垂症や逆まつげ(下眼瞼内反症)、顔面神経麻痺の後遺症などに対する日帰り手術が可能。ニキビやあざといった皮膚科治療にもこまやかに対応する。「家族が元気になれば、日本全体が元気になる」という田村院長の理念のもと、患者の声にきちんと耳を傾ける親身な診療スタンスやスタッフの接遇も同院の特徴の一つ。傷や症状の診療はもちろん、審美的な施術にも形成外科や美容皮膚科の知識や技術をフル動員し、安全第一の姿勢で患者の希望を受け止める。皮膚炎などの日常的な症状はもちろん、ちょっとした美容の悩みも気軽に相談できるクリニックだ。
- 女性医師在籍
- 19時以降診療可
- キッズスペースあり
- バリアフリー対応
- 駅徒歩5分圏内
- 予約可
- 日本形成外科学会形成外科専門医
- 英語対応可
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
取材記事
ドクターズファイル

「つくる」ことに興味を持ち、形成外科の道へ
田村 亮介 院長
芦屋ファミリークリニック形成外科皮フ科
対応できる検査内容
- アレルギー検査
- ガーゼテスト
- 顕微鏡検査
- 心電図検査
- 組織検査
- 超音波検査
- 皮膚パッチテスト
- 皮膚生検
- 皮膚描記法
- ダーモスコピー検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~12:30 | ● | ● | ○ | ● | ● | ● | - | - |
16:30~19:30 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
13:30~16:00 | ○ | ○ | - | ○ | ○ | ○ | - | - |
●:診療時間 〇:手術・美容処置枠 ※手術・美容医療は完全予約制です。 ※日曜日、第2・第4水曜日は休診 ※13~16時の間で、急な怪我等の診察が必要な場合は、お電話でご連絡のうえご来院ください |
施設情報
施設名 | 芦屋ファミリークリニック形成外科皮フ科 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
田村亮介院長 [学歴] 2005年 関西医科大学卒業 [学歴] 2021年 神戸大学大学院医学研究科博士課程 修了 [開業年] 2021年 |
電話番号 | 0797-31-5112 |
FAX | 0797-38-4372 |
所在地 | 〒659-0065 兵庫県芦屋市公光町11-8 芦屋宝盛館ビル西棟1F |
公式サイト | https://ashiya-family-clinic.jp/ |
「頼れるドクター」シリーズに掲載中
自由診療費用の目安
自由診療とはしわのケア/3万5300円~
近くのエリア・駅から同じ診療科目のクリニック・病院を探す
芦屋市 | |
---|---|
芦屋駅 | |
芦屋駅 |