全国のドクター8,892人の想いを取材
クリニック・病院 159,510件の情報を掲載(2023年9月26日現在)

  1. TOP
  2. 京都府
  3. 京都市東山区
  4. 清水五条駅
  5. 東山かわぐちクリニック

東山かわぐちクリニック

東山かわぐちクリニック 京都市東山区 馬町交差点、東南の角に位置する
  • 京都府京都市東山区常盤町457
    • 内科
    • 外科
  • 感染症対策実施
東山かわぐちクリニック 京都市東山区 馬町交差点、東南の角に位置する

馬町交差点、東南の角に位置する

東山かわぐちクリニック 京都市東山区 和を基調とした清潔感あふれる待合

和を基調とした清潔感あふれる待合

東山かわぐちクリニック 京都市東山区 階段を上がると中待合がある

階段を上がると中待合がある

東山かわぐちクリニック 京都市東山区 診察では患者の症状に傾聴することを心がける

診察では患者の症状に傾聴することを心がける

東山かわぐちクリニック 京都市東山区 レントゲン室

レントゲン室

東山かわぐちクリニック 京都市東山区 馬町交差点、東南の角に位置する
東山かわぐちクリニック 京都市東山区 和を基調とした清潔感あふれる待合
東山かわぐちクリニック 京都市東山区 階段を上がると中待合がある
東山かわぐちクリニック 京都市東山区 診察では患者の症状に傾聴することを心がける
東山かわぐちクリニック 京都市東山区 レントゲン室

特徴

京都市東山区、馬町交差点にある「東山かわぐちクリニック」。川口道也院長は京都大学医学部卒業後、消化器外科医師として数多くの手術を執刀し、肝胆膵移植外科に専門的に携わってきた。米国留学を経験するなど、勤務医時代に研鑽を積んだ医療知識を地域で生かすため2016年に開業。現在の診療では内科と外科を標榜し、風邪や発熱、腹痛など日常生活の中で起こりすい症状をはじめ、糖尿病、高血圧、高脂血症などの慢性疾患、外科では切り傷・打ち身など外傷の処置や傷口の縫合、巻き爪などの小手術も行っており、下肢静脈瘤や肛門疾患にも対応する。定期的な健康診断や予防接種を実施しているほか、通院が困難な患者への訪問診療にも対応。専門的な治療が必要な患者には、京都大学医学部附属病院、京都府立医科大学附属病院、京都第一赤十字病院など提携の医療機関を紹介してくれるほか、婦人科疾患が疑われる場合は近隣で妻が診療する婦人科クリニックを紹介。英語での診療で外国人旅行者にも対応しており、和のテイストが感じられる落ち着いた院内の雰囲気が患者に親しまれている。

  • 往診可
  • 訪問診療可
  • 日本外科学会外科専門医
  • 英語対応可
感染症対策実施
  • 発熱患者の受付時間限定
  • 発熱患者の受付・待合分離
  • 受付時の検温の実施

ドクター紹介記事

川口道也院長 東山かわぐちクリニック

内科・外科と幅広く診療し、地域に根づいた医療を提供

川口 道也 院長

東山かわぐちクリニック

対応できる検査内容

  • レントゲン検査
  • 色覚検査
  • 心電図検査
  • 聴力検査
  • 超音波検査
  • 尿検査

アクセス情報

交通手段
  • 京阪本線 清水五条駅
  • 京阪本線 七条駅
  • 阪急京都本線 京都河原町駅
  • 京阪本線 祇園四条駅

診療時間

時間
09:30~12:30
16:00~18:00
17:00~19:00
予約優先  初診受付はAM・PMともに30分前まで  土曜診は不定期
※変更などにより診療時間・休診日等が記載と異なる場合がございますのでご注意ください。

施設情報

施設名 東山かわぐちクリニック
診療科目
  • 内科
  • 外科
責任者 川口道也院長
[学歴] 京都大学医学部卒業 [学歴] 京都大学大学院博士課程修了
[開業年] 2016年
電話番号 075-531-1970
所在地 〒605-0874 京都府京都市東山区常盤町457
公式サイト https://www.hkc5311970.com/

連携先医療機関

Access