全国のドクター13,142人の想いを取材
クリニック・病院 157,882件の情報を掲載(2024年12月15日現在)

ドクターズ・ファイル会員でできること

予約情報をマイページ上で管理できます!

過去の予約を一覧化

予約内容の確認

予約の変更・キャンセル※

※一部対象外の医療機関もありますので、あらかじめご了承ください

会員登録がお済みでない方は

すでに会員の方は

  1. TOP
  2. 愛知県
  3. 北名古屋市
  4. 徳重・名古屋芸大駅
  5. かわぞえ歯科クリニック
  6. 川添 正裕 院長

川添 正裕 院長の独自取材記事

かわぞえ歯科クリニック

(北名古屋市/徳重・名古屋芸大駅)

最終更新日:2021/10/12

川添正裕院長 かわぞえ歯科クリニック main

「笑顔でお帰りいただけるような診療を心がけています」と物静かな中にも熱意を込めた口調で語るのは、2016年5月にオープンした「かわぞえ歯科クリニック」の院長を務める川添正裕先生。オレンジ色の看板とモダンな外観が目を引くクリニックは、名古屋鉄道犬山線の徳重・名古屋芸大駅から2分ほど歩いた住宅街の一角にあり、一般歯科・小児歯科から顎関節症をはじめとする口腔外科まで、幅広い診療を行っている。近隣住民のかかりつけクリニックとして期待されている同院を率いる川添院長に、開業までの経緯から診療の特徴、今後の展望などについて話を聞いた。

(取材日2016年10月19日)

「地域に貢献したい」という想いを胸に開業

まず歯科医師になったきっかけを教えてください。

川添正裕院長 かわぞえ歯科クリニック1

実家がこの場所のすぐ近くで、歯科技工士をしている父が技工所を経営しているんです。ですから小さい頃から歯科にはなじみがありました。兄と姉も歯科技工士で、これ以上家族に技工士は必要ないだろうと(笑)。僕自身もどちらかというと人を相手にするような仕事をしたいと思っていたので、歯科医師になる道を選んだんです。大学では保存科で、根管治療を専門的に勉強しました。根の治療はなかなか難しいところがあって、外から見ただけでは状態がわかりにくく、後から症状が出る場合も何年後に出るのか何十年後なのかという判断がしにくいんです。そのため、治療にあたっては手を抜かずに、しっかり治療しておかなければいけないという特徴があります。難しい面もありますが、しっかり勉強させてもらいました。

歯科医師になられてから開業までの経緯をお聞かせください。

大学病院で1年間研修した後、父の知り合いの歯科医院で3年間ほど勤務医として働きました。そこの先生が口腔外科も手がけていて、中でも顎関節症を得意としていたんです。自分が開業するにあたっても、口腔外科を含む幅広い診療ができるようになりたいと思っていたので、そこでの経験は役に立ちました。その後もいくつかの医院に勤務し、さまざまなことを勉強しました。歯科医師によってそれぞれ考え方や診療方法があることも学びました。そういった経験を重ねた上で「地域のために貢献したい」という想いが強くなったので、今年の5月にここで開業したんです。

建物の設計なども先生が考えられたんですか?

川添正裕院長 かわぞえ歯科クリニック2

一応自分のアイデアをラフに描いて、何人かの設計士さんや建築士さんと相談した上で、最も信頼できる建築士さんに頼んで造ってもらいました。父も歯科医師の知り合いが多いので、いくつか医院を見せてもらい、参考にしたところもあります。自分の希望としては、まず全ての世代の方に安心して来ていただけるように土足で入れるようにしたのと、バリアフリーで車いすやベビーカーでもそのまま入れること。また、診療スペースは明るく開放的な雰囲気になるように窓を大きくして、圧迫感がないように天井は高めに、床はすべったりしないようにカーペット敷きに。実際の面積はそれほど広いわけではないんですが、設計士さんがうまいこと造ってくれて、狭い感じはしないですね。内装は落ち着いた雰囲気になるように暖色系で統一してあります。

技工物は院内製作でスピーディーに提供

診療スペースにある真っ赤な収納カウンターもおしゃれですね。

川添正裕院長 かわぞえ歯科クリニック3

あのカウンターは、システムキッチンをイメージして選んだんです。女性の方ににも親しみやすい雰囲気が感じられていいんじゃないかなと思って。白色ばかりだといかにも病院っぽい冷たい雰囲気になってしまうので、それは避けたかったんです。診療台のパーティションに木材を使用したのも、そういった理由から。子ども連れのお母さんが治療している間、お子さんが退屈せず待てるようにと、キッズスペースもつくりました。待合室で待たせていると出入り口が近いので、うっかり目を離した間に外へ出てしまう心配もありますが、診療スペースの奥なら、そういった不安はありません。

医療設備に関してこだわったところは?

レントゲンは、顎関節だけのパノラマ写真が撮れるタイプを選んでいます。また、ヨーロッパ基準であるクラスB規格の滅菌器や、器具の細部の汚れまで徹底的に除去できる超音波洗浄機、治療中に空中に飛び散った粉じんを素早く吸い取る口腔外バキュームなどを導入することで、衛生環境にも万全を期しています。また、院内に技工室を造り、実姉が技工士として常駐していることも特徴の一つです。最近では院内に技工室がある歯科医院は少なくなってきているようですが、外注するよりも短い期間で作ることができるのが強みですね。院内で作れないものは、実家の技工所で作成しています。といっても隣接しているので、院内で作るのと同じようなものなんですが(笑)。

患者さんはどういった方が多いのでしょうか。

川添正裕院長 かわぞえ歯科クリニック4

やはり近隣の方が多いですね。まだ開院して日が浅いので、おそらくご近所のクチコミなどを通して来られているのではないかと思います。顎関節症の治療に関しては、少し遠方からもいらっしゃっています。顎関節症の治療を積極的に手がけている歯科医院は少ないようですので、当院がお困りの方の力になれればと思います。実際にホームページなどでその点をお知りになった上で来院されている患者さんもいらっしゃいます。患者さんの年齢層は、昔ながらの住宅街だということもあるのか、現状では比較的高齢の方が多いですね。その一方で矯正を含む小児の患者さんもいらっしゃいます。基本的に子どもからお年寄りまで、偏ることなく幅広い治療をさせていただきたいと思っています。

地域のかかりつけ医的な歯科医院をめざしていきたい

診療にあたって心がけていることは何ですか?

川添正裕院長 かわぞえ歯科クリニック5

患者さんが笑顔でお帰りいただけるような診療を心がけています。「今日の治療は必要だったんだろうか?」と首をかしげながら帰るようなことがないように、治療については十分な説明をするようにしています。前提として患者さんが望まない治療はできないので、例えば抜歯をしたほうがいいと思える場合でも、患者さんが歯を残したいということであれば、ご希望に沿った選択肢をいくつか提示して説明し、その中から選んでいただきます。また、患者さんが日常的に困らないような計画を立てて治療を進めることも重視しています。高齢で入れ歯がないとご飯が食べられないという患者さんなどもいらっしゃいますから。

選択を迷われる患者さんもいますか?

そうですね。その場で決められないときは、別の治療を進めている間に考えてもらうようにしています。患者さんが迷いやすいポイントは、ある程度決まっているので、その点はあらかじめこちらからよく説明するようにしています。そういったことは研修医時代にたくさん経験を積んでいるので、だいたい予測できるようになりました。通常の場合、1回目の診察で治療の道筋は立てられるので、あとは本人の希望に応じて内容調整しながら治療を進めていきます。必要なことはその都度こちらから説明するようにしていますが、患者さん側からも疑問などがあれば、どんなことでも遠慮せず聞いていただきたいです。

今後の展望については何かお考えですか?

川添正裕院長 かわぞえ歯科クリニック6

一般歯科や小児歯科から、顎関節症など口腔外科の分野まで、口のことで困ったことがあれば何でも相談できる、地域のかかりつけ医的な歯科医院をめざしたいですね。子どもからお年寄りの方まで、家族全員で通っていただけるような医院が目標です。歯科医院というと、いまだに「痛い」「怖い」といったイメージを持つ方もいらっしゃいますが、当院は「通うのが嫌にならない」歯科医院でありたいと思います。また、すでにお話ししましたが、院内に技工室があって技工士が常駐することと、院内でできないものは実家で作れることから、入れ歯をはじめとする技工物をスピーディーに提供できることも強みだと自負しています。すでに症状のある方はもちろん、定期検診を考えている方も、ぜひいらしてほしいと思います。

※歯科分野の記事に関しては、歯科技工士法に基づき記事の作成・情報提供をしております。
マウスピース型装置を用いた矯正については、効果・効能に関して個人差があるため、必ず歯科医師の十分な説明を受け同意のもと行うようにお願いいたします。

Access