さいたまクリニック
- 埼玉県川越市豊田3-5-1
-
- 整形外科
- リウマチ科
- 感染症対策実施
特徴
関越自動車道川越インターチェンジから、国道16号線を川越方面に向かってすぐの閑静な住宅街にある「さいたまクリニック」。股関節疾患や関節リウマチを専門とする金潤澤(きん・じゅんたく)院長が、2016年6月1日に開業した。整形外科には足を傷めた患者が多いという傾向から、車で受診しやすいよう、駐車場が広くインターチェンジから近いこの場所を選んだ。真っ白い外壁に、深い青色のアクセントカラーが目を引く。金院長は埼玉医科大学をはじめ、埼玉県岩槻市丸山記念総合病院や小川赤十字病院整形外科、財団法人結核予防会新山手病院などさまざまな病院で整形外科科長などを歴任。開業直前まで勤務していた埼玉医科大学整形外科には、今も客員教授として籍を置いている。勤務医時代の基礎研究では、関節唇に神経があることの証明に尽力した。当時の学位論文は、現在でも関節唇損傷の診断の根拠としてさまざまな論文に引用されているという。大学病院との病診連携ネットワークが強みで、患者のために週7日休みなく診療を行っている。
- 日曜診療
- 祝日診療
- 19時以降診療可
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 予約可
- 日本整形外科学会整形外科専門医
- 日本リウマチ学会リウマチ専門医
- 英語対応可
- 中国語対応可
- 韓国語対応可
- スペイン語対応可
- ポルトガル語対応可
- タイ語対応可
- ロシア語対応可
- フランス語対応可
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
ドクター紹介記事
関節唇に神経が存在することを研究
金 潤澤 院長
さいたまクリニック
対応できる検査内容
- チェアーテスト(椅子挙上テスト)
- ブロック治療
- レントゲン検査
- 下肢伸展挙上試験
- 骨密度検査
- 細菌検査
- 触診圧痛点検査
- 神経学的検査
- 超音波検査
- 尿検査
- 病原体検査(感染症検査)
- 喀痰(かくたん)検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
15:00~18:30 | ● | ● | - | - | ● | ● | - | - |
土日祝日診療おこなっております。祝日の診療時間は医院にお問い合わせください。(日曜日は午前のみとなります) |
施設情報
施設名 | さいたまクリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
金潤澤院長 [学歴] 1980年 埼玉医科大学医学部卒業 [開業年] 2016年 |
電話番号 | 049-238-0001 |
所在地 | 〒350-1110 埼玉県川越市豊田3-5-1 |
公式サイト | http://saitamaclinic.jp/ |