南斗クリニック
- 埼玉県さいたま市見沼区南中野860-1
-
- 内科
- 腎臓内科
- 感染症対策実施
特徴
大宮駅からバスで15分ほどの、庚申塚停留所近くにある「南斗クリニック」。木目調の床や扉が家庭的な雰囲気で、開院時から院内感染の防止に個室の待合室を設けたり、待合室の椅子は隣の人との距離が取れるように工夫して並べたりと、患者への配慮がなされている。豊田朗院長の専門分野は血液内科、腎臓内科、人工透析内科。日本内科学会総合内科専門医の資格も持ち、内科分野における幅広い診療経験に基づいて、患者との対話を大切に丁寧な診療を実施している。正確な診断のため、検査設備の充実にも力を入れており、エックス線撮影機器、ホルター心電図、超音波検査装置、血圧脈波測定器のほか、尿検査機器やHbA1c測定装置も導入。超音波専門の検査技師が隔週水曜、日本循環器学会循環器専門医の医師が毎週火曜と第2土曜に勤務する体制で、より精度の高い診療をめざす。保険診療での禁煙治療も行っており、一般内科のほか、健康診断や生活習慣病対策、腎臓疾患やアレルギー疾患などにも対応。患者一人ひとりを丁寧に診ることを大切にし、自身の体の状態を知ることが生活習慣の改善などにつながるよう、検査結果の伝え方にも心を砕いているクリニックだ。
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 日本内科学会総合内科専門医
- 日本腎臓学会腎臓専門医
- 日本透析医学会透析専門医
- 発熱患者の受付時間限定
- 発熱患者の受付・待合分離
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
ドクター紹介記事
地域の健康を守る身近なクリニックに
豊田 朗 院長
南斗クリニック
対応できる検査内容
- CPAP療法
- アレルギー検査
- インフルエンザ抗原検出キット
- ウイルス検査
- ツベルクリン反応検査
- ニコチン依存症スクリーニングテスト(TDS)
- ホルター心電図検査
- レントゲン検査
- 胸腹部レントゲン検査
- 血管エコー検査
- 骨密度検査
- 細菌検査
- 心臓・腹部超音波検査
- 心臓超音波(エコー)検査
- 心電図検査
- 聴力検査
- 超音波検査
- 尿検査
- 病原体検査(感染症検査)
- 便検査
- 喀痰(かくたん)検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~11:30 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
15:00~18:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
※火曜と第2土曜は2診体制 |
施設情報
施設名 | 南斗クリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
豊田朗院長 [学歴] 1994年 埼玉医科大学大学院修了 [開業年] 2016年 |
電話番号 | 048-884-9919 |
所在地 | 〒337-0042 埼玉県さいたま市見沼区南中野860-1 |
公式サイト | https://nantoclinic.jp/ |