とうきょうスカイツリー駅前内科

- 東京都墨田区向島3-33-13 リョービビル4F
-
- 内科
- リウマチ科
- マイナンバーカードの健康保険証利用可能
- 感染症対策実施
特徴
東武伊勢崎線・とうきょうスカイツリー駅正面改札から徒歩2分の「とうきょうスカイツリー駅前内科」は、関節リウマチなど膠原病の診療を数多く手がけるクリニック。2代目院長の河野晋也先生が適切な診断と投薬に関するきめ細かな情報提供のもと、寛解をめざす患者の療養生活を後押ししている。院長は週に1度、古巣の順天堂大学医学部附属順天堂医院膠原病・リウマチ内科で外来診療を担当しており、同大学病院との病診連携体制も整えている。月曜と金曜午後には院長に代わって同大学病院のリウマチ専門の医師が診療にあたる。リウマチを専門に手がけるクリニックは全国的にも限られるとあって、関東一円のほか四国地方から定期的に通院する患者もいるそうだ。膠原病リウマチ内科は自己免疫性の全身炎症性疾患を手がけているため、全身を診られるということも同院の強みの一つであり、膠原病にとどまらず、生活習慣病のフォローなど一般内科診療にも対応。専門分野の診療をメインに据えつつも地域の患者の健康に広く目を向けるクリニックだ。
- 女性医師在籍
- バリアフリー対応
- 駅徒歩5分圏内
- 予約可
- エレベーターあり
- クレジットカード対応
- 健康診断対応
- 日本リウマチ学会リウマチ専門医
- 電話・オンライン診療可
- 発熱患者の受付・待合分離
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
取材記事
ドクターズファイル

膠原病内科の専門性を生かしつつ、内科にも幅広く対応
河野 晋也 院長
とうきょうスカイツリー駅前内科
対応できる検査内容
- ウレアーゼ活性検出検査
- レントゲン検査
- 関節液検査
- 血清学的検査
- 骨密度検査
- 触診圧痛点検査
- 心電図検査
- 尿検査
- 便検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
経路 | ■電車でお越しの方 「とうきょうスカイツリー駅」正面改札より 徒歩2分 「押上駅」A3出口より 徒歩8分 ■バスでお越しの方 ・「錦糸町駅」北口より 日暮里前行・南千住行・上野松坂屋前行 乗車 ・「亀戸駅」北口より 上野公園行・豊海水産埠頭行 乗車 ⇒乗車時間 約15分 「とうきょうスカイツリー駅前」バス停 下車 ・「上野駅」正面口より 平井駅前行 乗車 ・「南千住駅」東口より 錦糸町駅前行 乗車 ⇒乗車時間 約25分 「とうきょうスカイツリー駅入り口」バス停 下車 |
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:20 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
15:00~18:20 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
14:00~17:20 | - | - | - | - | - | ● | - | - |
※月曜終日と金曜午後は代診(リウマチを専門とする医師)が担当 |
施設情報
施設名 | とうきょうスカイツリー駅前内科 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
河野晋也院長 [学歴] 2006年 順天堂大学医学部卒業 [院長就任年] 2021年 |
電話番号 | 03-5809-7660 |
所在地 | 〒131-0033 東京都墨田区向島3-33-13 リョービビル4F |
公式サイト | https://skytree-clinic.jp/ |
支払方法補足 |
クレジットカード対応可(Visa/Mastercard/JCB/American Express) |
近くのエリア・駅から同じ診療科目のクリニック・病院を探す
墨田区 | |
---|---|
とうきょうスカイツリー駅 | |
押上〈スカイツリー前〉駅 | |
押上(スカイツリー前)駅 |