全国のドクター14,033人の想いを取材
クリニック・病院 156,422件の情報を掲載(2025年10月02日現在)

ドクターズ・ファイル会員でできること

予約情報をマイページ上で管理できます!

過去の予約を一覧化

予約内容の確認

予約の変更・キャンセル※

※一部対象外の医療機関もありますので、あらかじめご了承ください

会員登録がお済みでない方は

すでに会員の方は

  1. TOP
  2. 東京都
  3. 渋谷区
  4. 渋谷駅
  5. 医療法人玄徳会 青山クオーツデンタルクリニック
  6. 細川 周平 理事長

細川 周平 理事長の独自取材記事

青山クオーツデンタルクリニック

(渋谷区/渋谷駅)

最終更新日:2025/07/16

細川周平理事長 青山クオーツデンタルクリニック main

各線の渋谷駅から徒歩5分ほど、青山通りの宮益坂上交差点に面した12階建てビルが「徳真会クオーツタワー」。その4、5階にあるのが、総合歯科診療を掲げ、年中無休で診療するクリニック「青山クオーツデンタルクリニック」だ。虫歯や歯周病の治療など幅広い診療を提供している同院には、多様な専門性を持つ歯科医師はじめスタッフが多数在籍。「痛みがある、噛みづらいなど歯に関わるお悩みを幅広くお受けし、患者さんの期待にお応えしていきたい」と、細川周平理事長は語る。そんな理事長に「最高のホスピタリティーと診療技術で、訪れる人に癒やしと快適な時間の提供」をめざしているという同院の歯科医療と、歯科医師として診療にあたる思いなどを話してもらった。

(取材日2021年3月28日/情報更新日2025年7月1日)

年中無休で保険診療を中心に行う総合歯科クリニック

クリニックの成り立ちと先生のご経歴について簡単に伺えますか。

細川周平理事長 青山クオーツデンタルクリニック1

私は埼玉で歯科クリニックを営む父の影響で歯学部に進学しました。歯科医師として研鑽を積む中で、この「医療法人 徳真会グループ」に出会い「患者さんに軸足を置いて総合診療を提供する」という方針に共鳴して徳真会への参加を決めました。現在は当院を含む、徳真会グループの東京のクリニックを統括する立場にもあります。「徳真会クオーツタワー」が2015年にオープンするのと同時に、4階フロア、5階フロアの2つのフロアを使って、保険診療を中心とした診療を行う当院を開設しました。別フロアには分院の「クオーツデンタルクリニック」もあり、必要に応じて各クリニックが連携をして診療を行っています。

貴院のコンセプトを教えてください。

青山という立地と、ビル全体のラグジュアリー感からか、高額な自費診療を中心に提供していると誤解されがちなのですが、当院はあくまで保険診療中心の歯科クリニック。急な痛みや腫れなどのトラブルから定期検診、予防歯科まで、保険診療を中心に取り扱っています。近年、歯科医療においても専門化の流れが進み、患者さんとしては専門性の高い医療を享受できる反面、受診先を選ぶのが難しくなったというお声も。そんな声にお応えするべく、当院ではお口に関わる幅広いお悩みに対応する、いわゆる歯科医療の入り口として、気軽にご相談いただけるクリニックをめざしています。

どのような患者さんが多くいらしていますか。

細川周平理事長 青山クオーツデンタルクリニック2

老若男女を問わず、お子さまからご高齢の方まで幅広くいらしていただいています。近隣にお勤めの方はもちろん、近くにお住まいの方など、立地面でわかりやすく、通いやすいこともあり、広く関東圏の各地から通っていただく方も。ご近所のかかりつけで解決に至らなかったお悩みをご相談される方も多くいらっしゃいます。当院には各分野の専門家も数多く在籍しており、地元のかかりつけ医では難しいような専門的な技術が必要な難症例もご相談いただけます。そうした意味で、より良い治療やセカンドオピニオンを求めていらっしゃる方のニーズにもお応えさせていただいています。

徹底した情報共有と教育で、患者目線の診療を研鑽

貴院ならではの受診しやすさへの配慮があれば教えていただけますか。

細川周平理事長 青山クオーツデンタルクリニック3

通いやすさに配慮し、建物内は1階エントランスから全フロアバリアフリー設計になっており、ベビーカーや車いすをお使いの方もご受診いただきやすくなっています。6階にはこの建物の授乳室やキッズトイレも備えたキッズルームもありますので、お子さま連れでも受診しやすいとご好評いただいています。また、年中無休で診療しておりますので、普段病院へ通う時間が取りづらいという方などもご都合に合わせてご来院いただけるかと思います。海外出張の多い方や介護でまとまった時間が取れない方などの受診も多く、短期間で治療を完了したいというご要望や、一時的に治療を中断したいというご要望も。そのため、それぞれの患者さんの生活に即した、実現可能な治療計画をご提示するようにしています。

診療の質を高める上でグループとして実践していらっしゃることはありますか?

多くのスタッフが在籍していますので、情報共有と教育によるクオリティーの維持には注力しています。グループ内で共通したプランニングシートを用いており、院内スタッフはもちろん、クリニック間でも共有可能。患者さんから「知りたい」というご要望があればカルテ開示にもお応えしています。グループ全体として力を入れている教育では、技術面はもちろん、モラル、マナー、職業観といった幅広い内容の研修も各種実践しています。研修を通してインプットした内容は、OJTシステムを通して適宜現場で実践できるよう体制を整えています。当院独自の仕組みとして、患者さんからのご不満やご要望を、専門のスタッフがダイレクトに受付させていただくフリーダイヤルを設けております。直接歯科医師やスタッフに言いづらいことでも気軽にお伝えいただくことで、課題として共有させていただき、以降のクオリティーアップへとつなげていくようにしています。

診療の際に心がけていらっしゃることは何ですか。

細川周平理事長 青山クオーツデンタルクリニック4

患者さんの目線で、心地良さを提供することを大切にしています。治療面ではできる限り痛みを避けるため麻酔をご用意したり、健康な歯を不必要に削ることのない方針を採用したりしています。また、クリニックとして当たり前のことではありますが、機器や空間を清潔に保ち、受診される皆さんがご不安を抱くことのないよう心がけています。

水準の高さと親しみやすさを併せ持つクリニックへ

院内での感染症対策について教えてください。

細川周平理事長 青山クオーツデンタルクリニック5

新型コロナウイルス感染症の流行以前より、徹底した感染管理に取り組んでいます。これも当たり前のことですが器具は患者さんごとにすべて交換し、洗浄・消毒・滅菌、グローブに関しては処置ごとに破棄・交換するなどを徹底。水準にばらつきが出ないよう、専任担当者を配置して対応しています。患者さんが直接触れるユニットの消毒もコロナ禍以前よりさらに徹底しているほか、こまめな換気や除菌性能の高い空気清浄機の設置など、設備面の対策も行っております。また、月に複数回、グループ専属の清掃スタッフによる定期清掃などを実施しています。

今後の展望について教えてください。

私ども歯科医師としては、各分野の専門家としてさらなる知識と技術の習得に努めつつ、ゼネラリストとして幅広い症例に対応できる、バランスの上に成り立つ総合診療に磨きをかけていきたいと考えています。歯科医師一人ひとり考え方や大切にしていることは異なります。それぞれの個性を発揮し、法人としての方針と個人の持ち味を共鳴させて、より良い歯科医療を提供できる組織にしていければと思います。

読者に向けて一言メッセージをお願いします。

細川周平理事長 青山クオーツデンタルクリニック6

母体は大きな規模を誇るグループなので、スケールメリットを生かしながら、かつ一人ひとりの患者さんにはアットホームな感じを提供できればと考えています。高い水準の歯科医療の提供と、気軽に相談できる親しみやすさを併せ持つクリニックであるよう努めています。保険診療だけ、ご相談だけでも大歓迎です。気軽にご来院ください。また近年では、皆さんのデンタルIQが上がっていることを歯科医師としても実感しています。ご自身のお口のこと、治療のことについて「知る」ことは、お口の健康を保つために大切なことです。当院では専門知識を持ったスタッフが必要な情報提供に努めていますので、気がかりなどあればぜひお声がけください。

自由診療費用の目安

自由診療とは

ダイレクトブリッジ/2万2000円~、インプラント治療(1本)/33万円~、コンポジットレジン治療/1万5000円~

Access