歯を長く良い状態に保つための
先進的で幅広い歯科診療
宮地歯科医院
(高槻市/高槻駅)
最終更新日:2022/05/17


- 保険診療
- 自由診療
「自分の歯は大事にしたい」と誰もが考える。そのためには、毎日の歯磨きはもちろん、定期的に歯科医院に通うことが必要となる。「磨いているから大丈夫」と思っていても、気づかないうちに歯周病や虫歯が進行していることもあるからだ。また、歯並びや年齢的な要因、生活習慣などが口腔内の状態を悪化させるケースや、口元が気になって大きな口を開けて笑えないなど、見た目について悩むこともある。そう考えると、歯科医院との付き合いは自ずと長いものになるだろう。そこで、さまざまな歯科ニーズに柔軟に対応し、患者に適した治療やケアを提供している「宮地歯科医院」の宮地栄介院長に、長く定期的に歯科医院に通うことの重要性や、さまざまな治療の特徴について話を聞いた。
(取材日2021年2月15日)
目次
長く自分の歯で食事を楽しめるよう、患者ごとに異なるさまざまな条件に合わせ、質にこだわった治療を提供
- Q歯周病治療で大切にしていることは何ですか?
-
A
▲感染症対策をしっかりと行っている同院
歯周病予防のためには、患者さんに原因を知ってもらうことが大切です。当院では位相差顕微鏡を使って、歯周病原菌がどのようなものか知ってもらい、歯ブラシの重要性を実感してもらいます。そしてセルフケアの正しい方法を知ってもらい自分の歯を守る知識をお伝えします。実際の治療では最新の知識と技術の提供に努め、歯周病改善に全力で取り組みます。また、進行した歯周病に対しては、歯周外科処置、歯周病によって溶けた歯を元に戻すための歯周組織再生療法、噛み合わせの調整や矯正などを駆使して、できる限りご自身の歯を残せるように治療します。
- Q歯を失った場合はどのような治療を行いますか?
-
A
▲「歯を失った方も安心して相談にお越しください」と話す宮地院長
歯を失った場合、インプラントは優れた治療法の一つで、失った歯に隣接する歯へ負担をかけることなく、自然の歯に近い噛み心地が期待できるんです。インプラントは歯が埋まっていた骨に埋入します。歯を抜くことで大きく歯が失われてしまうと、インプラント治療が難しくなる場合があります。当院では、不足している顎の骨を補うための骨造成などの施術も取り入れており、あらゆるケースに対応しています。また、審美的な入れ歯やブリッジにも力を入れていますので、まずは相談にお越しください。
- Q審美歯科について先生の考えを聞かせてください。
-
A
▲3DCTにより、自らの口腔内の状態を理解しやすい
私たちが人の顔を見るとき、最初に目を、次に口元を見るといわれています。その口元の印象を決めるポイントとなるのが前歯です。このため審美歯科では前歯が重要となります。当院では前歯が美しく見えるようまずは仮歯を作製し、納得いただければ歯の形など細かな調整を行い、患者さんと一緒に治療を進めていきます。金属アレルギーのことも考え、素材はセラミックやジルコニアなどのメタルフリーのものもお勧めしています。当院ではホワイトニングも行っており、歯の負担に配慮した薬剤を用いていますので、安心して施術を受けていただけます。マウスピース型装置を用いた矯正も取り扱っておりますのでお気軽にご相談ください。
- Q歯科医院で定期的にメンテナンスを受けるメリットとは?
-
A
▲通院でのメンテナンスだけではなく自宅でのセルフケアが重要
私たちは、患者さんのお口の中をできるだけ良い状態に導いていくことをめざしています。せっかく治療してもメンテナンスしなければ元の状態に戻ってしまうので、プロによる定期的なケアはとても大切です。「治療の終わりは予防の始まり」です。定期的なメンテナンスにてプロフェッショナルケアを受けていただき、いい状態を保っていきたいと考えています。さらに、メンテナンスでは早期発見・早期治療の機会にもなります。早期に発見すれば重症化も防げ、治療も大がかりなものになりません。また、歯のお手入れや食生活に関するアドバイスもしています。メンテナンスはこうした知識や情報を提供させていただく機会にもなるのです。
- Q診療を行う際に先生が心がけていることは何でしょうか。
-
A
▲患者が理解しやすい説明を心がけている宮地院長
患者さんと長くお付き合いさせていただくことで、歯を守り、できる限りご自身の歯で長く食事を楽しんでいただけるようにしたいと思って診療しています。そして、診療時には患者さんが、どんなことでお悩みか、どんな状態をお望みか、お話をしっかりと聞き、お口の中の状態をチェックした上で、いろいろな治療法を提示します。さらに、それぞれの治療法について説明した上で選択していただく「インフォームド・チョイス」を基本としています。患者さん一人ひとりの状態に合わせて、ベストな治療を提供できるように心がけております。
自由診療費用の目安
自由診療とはインプラント治療/40万円〜、歯周組織再生療法/8万円~、骨造成/10万円〜、歯列矯正/小児:25万円~、ホワイトニング/2万円~、セラミック/3万円~、ジルコニア/6万3000円~、マウスピース型装置を用いた矯正/80万円
※歯科分野の記事に関しては、歯科技工士法に基づき記事の作成・情報提供をしております。
マウスピース型装置を用いた矯正については、効果・効能に関して個人差があるため、必ず歯科医師の十分な説明を受け同意のもと行うようにお願いいたします。