医療法人 しばじクリニック

- 京都府京都市南区唐橋堂ノ前町23-1 洛南スクエアビル2F
-
- 胃腸内科
- 内科
- 消化器内科
- 内視鏡内科
- 肛門外科
- 感染症対策実施
特徴
京都線の西大路駅より徒歩9分、九条七本松交差点そばにあるビル2階にある、内視鏡検査や大腸CT検査に力を入れている「しばじクリニック」。オレンジ色が印象的な院内は、ゆったりとした造りで、キッズコーナーも設置されている。内科・胃腸内科・胃腸外科を標榜しており、幅広い年代の患者が訪れている。院長を務める柴地隆宗先生は、消化器外科の診療で豊富な知見を持つドクター。胃がんや大腸がんの手術にも多く携わってきた経験を生かし、がんの早期発見・早期治療を行うために「患者にとって楽で丁寧な検査」に取り組むことをモットーにしている。内視鏡のほかに大腸CT検査も行っており、若年層や大腸内視鏡検査への抵抗が強い人への一次検査として活用しているそう。検査の予約が多く入っている日は即日の検査が難しい場合もあるので、まずは問い合わせを。スタッフ皆が患者の不安な気持ちに寄り添い、温かな応対をしてくれる同院。がんの早期発見に欠かせない検査を気軽に受けられる場を提供している地域のかかりつけ医だ。
- キッズスペースあり
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 予約可
- エレベーターあり
- 日本外科学会外科専門医
- 日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医
- 日本消化器外科学会消化器外科専門医
- 電話・オンライン診療可
- 発熱患者の受付時間限定
- 発熱患者の受付・待合分離
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
- 感染防護服等の着用
ドクター紹介記事

早期発見・早期治療で一人でも多くの命をつなぐ
柴地 隆宗 院長
医療法人 しばじクリニック
対応できる検査内容
- CPAP療法
- CT検査
- アレルギー検査
- インフルエンザ抗原検出キット
- ウイルス検査
- ウレアーゼ活性検出検査
- ニコチン依存症スクリーニングテスト(TDS)
- レントゲン検査
- 胃生検
- 経鼻内視鏡検査
- 血清学的検査
- 骨密度検査
- 細菌検査
- 上部内視鏡検査
- 心電図検査
- 舌下免疫療法
- 大腸生検
- 大腸内視鏡検査
- 超音波検査
- 直腸診
- 内視鏡検査
- 尿検査
- 病原体検査(感染症検査)
- 便検査
- 喀痰(かくたん)検査
- 嘔吐物培養検査
- 肛門生検
- 大腸CT検査(CTコロノグラフィー検査)
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - | - |
13:30~16:00 | ○ | ○ | - | ○ | ○ | ○ | - | - |
16:30~19:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
※〇:予約・検査 |
施設情報
施設名 | 医療法人 しばじクリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
柴地隆宗院長 [学歴] 1994年 奈良県立医科大学卒業 [開業年] 2015年 |
電話番号 | 075-661-3400 |
所在地 | 〒601-8452 京都府京都市南区唐橋堂ノ前町23-1 洛南スクエアビル2F |
公式サイト | https://shibaji-clinic.com/ |
「頼れるドクター」シリーズに掲載中
自由診療費用の目安
自由診療とは胃カメラ/1万6500円、大腸カメラ/2万6400円、大腸CT検査/2万7500円、胃カメラ・大腸カメラ/3万8500円、胃カメラ・大腸CT検査/3万9600円
※検査食・下剤含む。
※保険適用が可能な場合もありますので、詳しくはクリニックにご相談ください。
近くのエリア・駅から同じ診療科目のクリニック・病院を探す
京都市南区 | |
---|---|
西大路駅 | |
東寺駅 | |
京都駅 |