全国のドクター13,666人の想いを取材
クリニック・病院 157,038件の情報を掲載(2025年5月12日現在)

ドクターズ・ファイル会員でできること

予約情報をマイページ上で管理できます!

過去の予約を一覧化

予約内容の確認

予約の変更・キャンセル※

※一部対象外の医療機関もありますので、あらかじめご了承ください

会員登録がお済みでない方は

すでに会員の方は

  1. TOP
  2. 大阪府
  3. 門真市
  4. 大日駅
  5. NAKATSUKA DENTAL

NAKATSUKA DENTAL

NAKATSUKA DENTAL 門真市 駅から徒歩5分の所にあるクリニック
  • 大阪府門真市向島町3-35 BEARS2F
    • 歯科
    • 矯正歯科
    • 小児歯科
    • 歯科口腔外科
NAKATSUKA DENTAL 門真市 駅から徒歩5分の所にあるクリニック

駅から徒歩5分の所にあるクリニック

NAKATSUKA DENTAL 門真市 駅から徒歩5分の所にあるクリニック
NAKATSUKA DENTAL 門真市 きれいな受付
NAKATSUKA DENTAL 門真市 清潔に滅菌された診療室
NAKATSUKA DENTAL 門真市 歯科用CTなどの設備も充実
NAKATSUKA DENTAL 門真市 インプラントにも注力している

特徴

大阪メトロ谷町線大日駅から徒歩5分、大阪モノレール大日駅から徒歩5分ほど。アクセス至便なショッピングモールの2階にある「NAKATSUKA DENTAL」。白を基調とした内装に鮮やかな赤いチェアが配置された待合室は、とても広くてスタイリッシュ。歯科の書籍や絵本なども置かれている。院長の中塚健介先生は、日本口腔外科学会の口腔外科専門医。朝日大学歯学部歯学科を卒業後、愛知学院大学大学院歯学研究科を修了。歯科口腔外科の分野で研鑽を積んだ。同院では他の歯科医師とともに、一般歯科や小児歯科、矯正歯科、歯科口腔外科、審美歯科、インプラント治療など幅広く診療。大学病院並みの設備を整えたオペ室も備え、インプラント治療の際骨の量が足りない場合にはサイナスリフトと呼ばれる骨造成術にも対応する。また他院からの依頼を受けて、インプラントの出張オペに赴くこともあるそうだ。歯科用CTや炭酸ガスレーザー、超音波骨切器を導入するほか、生体情報モニタやAEDなどの医療機器も備えている。器具の滅菌・消毒に用いる先端機器も導入し、衛生管理も徹底する同院。正直な診療をモットーに、質の高い歯科医療の提供をめざす。

  • 女性医師在籍
  • 19時以降診療可
  • バリアフリー対応
  • 駐車場あり
  • 駅徒歩5分圏内
  • 予約可
  • クレジットカード対応
  • 日本口腔外科学会口腔外科専門医
  • 英語対応可
  • 歯科用マイクロスコープあり

取材記事

ドクターズファイル

中塚健介院長 NAKATSUKA DENTAL

全身状態も踏まえた、正直で質の高い診療をめざす

中塚 健介 院長

NAKATSUKA DENTAL

対応できる歯科治療

自由診療の料金表はこちら
一般歯科
  • PMTC
  • インプラント治療
矯正歯科
Orthodontics child Orthodontics adult
  • 歯列矯正
  • マウスピース型装置を用いた矯正

対応できる検査内容

  • CT検査
  • レントゲン検査
  • 噛み合わせ検査・診断
  • 歯科検診

アクセス情報

交通手段
  • 大阪メトロ谷町線 大日駅
  • 駐車場 有

診療時間

時間
10:00~13:00
14:00~18:00
14:00~16:00
※変更などにより診療時間・休診日等が記載と異なる場合がございますのでご注意ください。

施設情報

施設名 NAKATSUKA DENTAL
診療科目
  • 歯科
  • 矯正歯科
  • 小児歯科
  • 歯科口腔外科
責任者 中塚健介院長
[学歴] 1999年 朝日大学歯学部歯学科卒業
[学歴] 2004年 愛知学院大学大学院歯学研究科修了
[開業/勤務開始年] 2014年
電話番号 06-6995-4184
所在地 〒571-0051 大阪府門真市向島町3-35 BEARS2F
公式サイト http://www.nakatsuka-dental.jp/

自由診療費用の目安

自由診療とは

インプラント治療/35万円~、矯正/ワイヤー矯正上下顎/80万円・マウスピース型装置70万円、審美歯科(セラミッククラウン)/6万5000円~、サイナスリフト/20万円~

※歯科分野の記事に関しては、歯科技工士法に基づき記事の作成・情報提供をしております。
マウスピース型装置を用いた矯正については、効果・効能に関して個人差があるため、必ず歯科医師の十分な説明を受け同意のもと行うようにお願いいたします。

Access