全国のドクター13,656人の想いを取材
クリニック・病院 157,041件の情報を掲載(2025年5月09日現在)

ドクターズ・ファイル会員でできること

予約情報をマイページ上で管理できます!

過去の予約を一覧化

予約内容の確認

予約の変更・キャンセル※

※一部対象外の医療機関もありますので、あらかじめご了承ください

会員登録がお済みでない方は

すでに会員の方は

  1. TOP
  2. 神奈川県
  3. 横浜市港南区
  4. 上大岡駅
  5. 医療法人社団白浩会 エス歯科クリニック

医療法人社団白浩会 エス歯科クリニック

エス歯科クリニック 横浜市港南区 受付・待合室。アロマを使用し、医科用空気清浄機も設置
  • 神奈川県横浜市港南区上大岡西1丁目14-6 Daiwa上大岡ビル3F
    • 歯科
    • 小児歯科
    • 矯正歯科
  • 感染症対策実施
エス歯科クリニック 横浜市港南区 受付・待合室。アロマを使用し、医科用空気清浄機も設置

受付・待合室。アロマを使用し、医科用空気清浄機も設置

エス歯科クリニック 横浜市港南区 受付・待合室。アロマを使用し、医科用空気清浄機も設置
エス歯科クリニック 横浜市港南区 事前のカウンセリングを重視し、患者の不安を取り除く
エス歯科クリニック 横浜市港南区 診察室はすべて個室。外科処置のためのオペ室もある
エス歯科クリニック 横浜市港南区 マイクロスコープを精密な治療に活用している
エス歯科クリニック 横浜市港南区 3次元で口腔内の状態を把握していく歯科用CT

特徴

上大岡駅の改札を出てすぐのビル3階にある「医療法人社団白浩会 エス歯科クリニック」。2014年の開院から3年後の2016年には、急増する患者数への対応や新たな設備導入のため院内を大幅拡張。現在、歯科ユニット10台、マイクロスコープ3台、歯科用CT、口腔スキャナー、2つのオペ室を備えるなど大学病院のように充実した施設となっている。池洋典院長によれば、個室になっている診療室には大型モニターを設置し、治療前や治療後の状態確認、経過説明などの際に画像を使ってわかりやすく説明するなど、治療の技術だけでなく患者への気配りも大切にしているそう。また、各分野の専門家がそろっていることも特徴だ。同院だけでなく法人全体で技術以外の患者への接遇などの知識も共有し、学びを深めることで「人を育てるクリニック」であることも重視。初診時はプライバシーに配慮したカウンセリング室で、患者の気持ちに寄り添いながら丁寧にヒアリング。院名のエス(S)は「Smile(笑顔)」「Satisfaction(満足)」「Safety(安全、安心)」の意味。その名のとおり、満足できる治療のために尽力するクリニックだろう。

  • 19時以降診療可
  • 駅徒歩5分圏内
  • 予約可
  • クレジットカード対応
  • 歯科用マイクロスコープあり
感染症対策実施
  • 受付時の検温の実施
  • 完全予約制

取材記事

ドクターズファイル

池洋典院長 エス歯科クリニック

先端の機器も精度の高い診断も、すべては患者のために

池 洋典 院長

医療法人社団白浩会 エス歯科クリニック

対応できる歯科治療

自由診療の料金表はこちら
一般歯科
  • PMTC
  • インプラント治療
矯正歯科
Orthodontics child Orthodontics adult
  • 歯列矯正
  • マウスピース型装置を用いた矯正

対応できる検査内容

  • CT検査
  • レントゲン検査
  • 噛み合わせ検査・診断
  • 歯科検診

アクセス情報

交通手段
  • 京急本線 上大岡駅
  • 駐車場 無

診療時間

時間
09:30~13:00
14:30~19:30
土曜日は10:00〜13:00/14:00〜17:00
※変更などにより診療時間・休診日等が記載と異なる場合がございますのでご注意ください。

施設情報

施設名 医療法人社団白浩会 エス歯科クリニック
診療科目
  • 歯科
  • 小児歯科
  • 矯正歯科
責任者 池洋典院長
[学歴] 2013年 東京医科歯科大学卒業
[勤務開始年] 2014年
電話番号 045-848-3888
所在地 〒233-0002 神奈川県横浜市港南区上大岡西1丁目14-6 Daiwa上大岡ビル3F
公式サイト https://www.s-shika-clinic.com/

自由診療費用の目安

自由診療とは

インプラント治療/36万3000円~、骨造成/5万5000円~、マウスピース型装置を用いた矯正/35万円~、ワイヤー式の歯列矯正/88万円~、マイクロスコープを用いた精密根管治療/6万6000円~

※歯科分野の記事に関しては、歯科技工士法に基づき記事の作成・情報提供をしております。
マウスピース型装置を用いた矯正については、効果・効能に関して個人差があるため、必ず歯科医師の十分な説明を受け同意のもと行うようにお願いいたします。

Access