医療法人IRO 三重膠原病リウマチ痛風クリニック

- 三重県鈴鹿市白子町3707-1
-
- 内科
- 整形外科
- リウマチ科
- マイナンバーカードの健康保険証利用可能
- 感染症対策実施
特徴
鈴鹿市白子町にある「三重膠原病リウマチ痛風クリニック」は、その名のとおりリウマチ、膠原病、痛風に加え、骨粗しょう症に特化した専門クリニック。同院を立ち上げた田中郁子理事長は、日本リウマチ学会リウマチ専門医で骨粗しょう症の治療に精通しており、内科担当の甲斐基一先生と整形外科担当の小川邦和先生も、同じくリウマチ専門医。それぞれが異なる分野からリウマチ治療を追究するスペシャリストだ。同院の診療の特徴は、診療から検査、投薬までが即日完了すること。経験を積んだスタッフたちが連携を取りながら医師をサポート。スムーズで精度の高い検査を実施するため待ち時間も少ない。リウマチは早期発見と早期治療を行わないと関節が変形してしまう疾患。30代から閉経期の女性が発症しやすい特徴があるため、関節にこわばりや痛みがある場合はなるべく早く受診してほしいと田中理事長は語る。同院では内科と整形外科の医師が連携することで、疾患を見逃さずに適切な診断と治療を提供することに努めている。
- 女性医師在籍
- 駐車場あり
- クレジットカード対応
- 日本内科学会総合内科専門医
- 日本整形外科学会整形外科専門医
- 日本医学放射線学会放射線科専門医
- 日本消化器病学会消化器病専門医
- 日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医
- 日本肝臓学会肝臓専門医
- 日本核医学会核医学専門医
- 日本リウマチ学会リウマチ専門医
- 同時受診数の制限
- 受付時の検温の実施
- 完全予約制
取材記事
ドクターズファイル

リウマチ膠原病に特化したエキスパートがそろう医院
田中 郁子 理事長、甲斐 基一 先生、小川 邦和 先生
医療法人IRO 三重膠原病リウマチ痛風クリニック
対応できる検査内容
- MRA検査
- MRI検査
- レントゲン検査
- 関節液検査
- 血管エコー検査
- 血清学的検査
- 骨密度検査
- 触診圧痛点検査
- 心臓超音波(エコー)検査
- 心電図検査
- 超音波検査
- 尿検査
- MR検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
14:30~18:30 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
完全予約制 |
施設情報
施設名 | 医療法人IRO 三重膠原病リウマチ痛風クリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
田中郁子理事長 [学歴] 1988年 藤田保健衛生大学医学部卒業 [開業年] 2014年 |
電話番号 | 059-380-0220 |
所在地 | 〒510-0244 三重県鈴鹿市白子町3707-1 |
公式サイト | https://iro-mr-clinic.com/ |
支払方法補足 | クレジットカード対応可(Visa/Mastercard/JCB/Diners Club/American Express) |