医療法人青陵会 たにざわこどもクリニック

- 兵庫県西宮市和上町1番31号
-
- 小児科
- 感染症対策実施
特徴
阪神本線の西宮駅えびす口改札から北へ徒歩3分。札場筋交差点近くにある「たにざわこどもクリニック」。院長の谷澤隆邦先生は兵庫医科大学で教授を務めた経験を持つ、腎疾患と内分泌疾患が専門の医師。大学を定年退職後、地域の小児医療に貢献したいと2014年に開業した。2020年に近隣へと移転した際に感染症対策を強化。また明るく温かい雰囲気にリニューアルした。副院長でアレルギー疾患が専門の前寛先生、小児科医師の西山久美子先生とともに、それぞれの専門性を生かして幅広い症状に対応する。子どもの成長と発達段階に見合った治療と心理的サポートを重視し、家族の不安にも寄り添いながら患者と向き合う。腎炎・ネフローゼ症候群などの腎疾患、低身長、夜尿症、気管支喘息、アトピー性皮膚炎などの診療のほか予約制で各種予防接種、乳幼児健診も行っている。
- 女性医師在籍
- キッズスペースあり
- 駐車場あり
- 駅徒歩5分圏内
- 予約可
- 健康診断対応
- 日本小児科学会小児科専門医
- 日本腎臓学会腎臓専門医
- 日本アレルギー学会アレルギー専門医
- 日本周産期・新生児医学会周産期(新生児)専門医
- 英語対応可
- 新型コロナウイルスの抗原検査
- 新型コロナウイルスのPCR検査
- 発熱患者の受付・待合分離
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
- 感染防護服等の着用
取材記事
ドクターズファイル

医師たちの専門性を生かし総合的な小児医療を提供
谷澤 隆邦 院長、前 寛 副院長、西山 久美子 先生
医療法人青陵会 たにざわこどもクリニック
対応できる検査内容
- アレルギー検査
- インフルエンザ抗原検出キット
- ウイルス検査
- ホルモン検査
- レントゲン検査
- 骨年齢検査
- 細菌検査
- 食物経口負荷試験
- 手根骨レントゲン撮影
- 迅速抗原キット検査
- 髄液検査
- 成長ホルモン分泌刺激試験
- 染色体検査
- 超音波検査
- 頭部X線規格撮影
- 内分泌学的検査
- 尿検査
- 病原体検査(感染症検査)
- 便検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
15:00~18:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
施設情報
施設名 | 医療法人青陵会 たにざわこどもクリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
谷澤隆邦院長 [学歴] 1973年 新潟大学医学部卒業 [開業年] 2014年 |
電話番号 | 0798-22-8341 |
所在地 | 〒662-0971 兵庫県西宮市和上町1番31号 |
公式サイト | http://tanizawa-childclinic.com/ |