ニキビの進行状況で治療法は変わるから
自己判断せず気軽に相談を
大阪スキンマニアクリニック
(大阪市福島区/福島駅)
最終更新日:2024/10/09
- 保険診療
- 自由診療
生活習慣の乱れなどいくつもの状況が重なって起こるニキビ。進行状況によってさまざまな症状があり、異なるアプローチが必要だという。肌に強いこだわりを持つ「大阪スキンマニアクリニック」の安井敬子院長は「間違ったスキンケアをしている人が多い」と話し、ニキビで悩む患者には、必要があれば普段の洗顔や基礎化粧品の使い方を確認することから診察をスタート。習慣を見直すきっかけになることが、皮膚科でニキビ治療を行うメリットの一つだと考えている。また、ビタミン剤や漢方薬などの内服、塗り方まで細かく指導する外用薬などの保険診療に加え、ケミカルピーリングをはじめとする自由診療と、幅広い選択肢を用意。「一人で悩んでいる人にこそ相談してほしい」と、ニキビ治療に向き合っている。
(取材日2024年9月18日)
目次
ニキビの症状に合わせた幅広い治療の選択肢で悩みに寄り添う。ケア習慣の見直しにも力を入れる
- Qニキビの原因や種類について教えてください。
-
A
ニキビができる原因は、皮脂分泌が盛んになること、角化異常が進行すること、アクネ菌が増えやすい環境になることの大きく3つに分かれます。これらを引き起こすのは、食生活の乱れや睡眠不足、ホルモンバランスなどさまざまな要因が重なることだと考えられています。また、ニキビの種類は進行具合によって変わります。小さな白い詰まりのマイクロコメドから始まり、詰まりが大きくなるとコメド、皮脂がたまって閉鎖したものが白ニキビです。皮脂が酸化すると黒ニキビ、その周囲にアクネ菌が過剰に増えて炎症を起こすと赤ニキビ、膿がたまった黄ニキビと進行していきます。さらに重症化すると、ニキビ痕が残ることもあります。
- Q皮膚科で治療を受けるメリットは何でしょうか。
-
A
当院ではご自宅でのスキンケアについてお聞きすることが多いです。どんな基礎化粧品を使っているか、つける順番や量、洗顔の方法などです。わかっているつもりでも間違っている方が多いので、日頃の習慣を見直すきっかけにするだけでも、皮膚科に来るメリットは大きいと思います。そして、ニキビは進行具合によって症状が変わるので、状態に合わせて治療薬を変えていかなければいけません。自己判断で同じ市販薬を使い続けているけれどなかなか改善が見られないという方こそ、一度皮膚科を受診してみてほしいですね。
- Q保険診療から自由診療まで幅広いアプローチがあるそうですね。
-
A
ニキビでお困りの方には、まず塗り薬や飲み薬の処方を検討します。塗り薬は、ニキビの進行状況に合わせて、塗る範囲や塗り方などもしっかりとお伝えするようにしています。飲み薬も、肌質や状態を見ながらビタミン剤や漢方薬などを取り入れています。また、ケミカルピーリングや光治療など、自由診療の選択肢もご用意しています。それぞれの肌の状態によっても選択するべき方法は違うので、丁寧に聞き取りをしながらご提案させていただきます。
- Qニキビになってしまった時のケアについて教えてください。
-
A
よくいわれていることですが、無意識に触って悪化させてしまう方が多いと感じています。ニキビができている時は、触らないようにしましょう。汗やマスクなどで蒸れるとファンデーションなどと合わさって毛穴が詰まりやすくなるので、丁寧に洗顔することが大切です。また、マラセチア・フルフル菌というカビが原因で、白ニキビに似た症状が出ることがあります。ニキビだと思って間違ったケアをしてしまわないよう、皮膚科での見極めが必要です。膿がたまって破裂寸前のニキビは痕が残る原因になるので、この場合も早めに皮膚科にご相談ください。
- Q日常からできるニキビの予防法を教えてください。
-
A
まずは食生活を見直すことが大切ですが、好きなものはなかなかやめられないのでできる範囲で。重要なのは、普段のスキンケアです。メイクを落とさずに寝てしまう方は、特に気をつけてほしいですね。丁寧にクレンジングで浮かせて、弾力のある細かい泡で優しく洗いましょう。顔なら生え際や小鼻の横、体を洗う時は背中やお尻なども忘れずに。また、ニキビ専用の洗顔料を使っているために保湿が不足していたり、クレンジングと洗顔が一体になっているものでは汚れが落ちきらなかったりすることもあるので、スキンケアに何を使っているかの確認も重要です。
自由診療費用の目安
自由診療とはニキビ治療/ケミカルピーリング:3800円~、光治療:3800円~