まの・すぎのここどもクリニック

- 大阪府高槻市氷室町1丁目25-1
-
- 小児科
- 小児神経内科
特徴
JR東海道本線摂津富田駅より高槻市営バスの氷室停留所から徒歩4分。「まの・すぎのここどもクリニック」は、駅前の喧騒から離れた閑静な住宅街の中にあるクリニックだ。7台分の駐車場があり、外壁にはフクロウが鮮やかに描かれ、子どもたちを温かく迎える。院内にも多数飾られたフクロウは、クリニックのマスコット的存在だ。「フクロウ先生」と患者に親しまれる院長の真野利之先生は、フクロウは自然に集まってきたのだと穏やかに笑う。真野先生は、地域では多くない小児神経を専門とする医師だ。京都大学理学部を卒業し福祉関係の仕事に従事したのち、大阪大学医学部に学士入学。大阪大学では専門チームで子どものワクチンを研究し、総合病院を20年以上歴任したという豊富な経験と専門的な知識を持つ。日本小児科学会小児科専門医および日本小児神経学会小児神経専門医の資格を有し、てんかんを含めた多くの神経疾患についての知識を持つ。「病気とうまく付き合いつつ、成長していくお子さんを見守って」と語りかけながら、地域医療に貢献するクリニックだ。
- キッズスペースあり
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 予約可
- 日本小児科学会小児科専門医
- 日本小児神経学会小児神経専門医
- 指定自立支援医療機関(育成医療・更生医療)
ドクター紹介記事

福祉と医療をつなぐ専門医をめざして
真野 利之 院長
まの・すぎのここどもクリニック
対応できる検査内容
- アレルギー検査
- ウイルス検査
- ツベルクリン反応検査
- ホルモン検査
- 咽頭検査
- 細菌検査
- 心臓・腹部超音波検査
- 心電図検査
- 迅速抗原キット検査
- 染色体検査
- 知能検査
- 超音波検査
- 尿検査
- 病原体検査(感染症検査)
- 便検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
17:00~19:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
[予約診] 火・水の14:00~16:00 (予防接種・乳児検診など) |
施設情報
施設名 | まの・すぎのここどもクリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
真野利之院長 [学歴] 1979年 京都大学理学部卒業 [学歴] 1989年 大阪大学医学部卒業 [開業年] 2012年 |
電話番号 | 072-669-7033 |
所在地 | 〒569-1141 大阪府高槻市氷室町1丁目25-1 |
公式サイト | http://owl-kc.com/index.html |