医療法人 寺崎クリニック

- 奈良県奈良市南城戸町67
-
- 内科
- 皮膚科
- 泌尿器科
特徴
近鉄奈良駅から真南に商店街を抜けると、右手に見えてくる「寺崎クリニック」。義父である先代のクリニックを、寺崎豊博院長が引き継いで開院した。奈良の歴史的町並みが残る「ならまち」で、長きにわたり地域住民の健康を支え続けている。院長は泌尿器科を専門に、京都の大学病院・総合病院で経験を積んできた。現在は患者の生涯を見守るために、在宅訪問診療にも注力。医療だけでなく、介護・福祉の困り事にも道筋を立ててサポートできるよう、訪問看護ステーション・ケアマネジャーなどと連携を密に取り、包括的に患者を診療する。「どんなことでも気軽に相談してもらえる、かかりつけ医でありたい」という院長。人との縁を大切に紡ぎながら、これまで診療を続けてきた。診療科目は内科・泌尿器科・皮膚科。生活習慣病の治療・予防にも尽力している。休日には講習会・勉強会に参加するなど新しい医療知識を積極的に学び、患者に還元したいという思いも強い。
- 駐車場あり
- 往診可
- 訪問診療可
- クレジットカード対応
- モバイル決済対応
- 健康診断対応
- 日本泌尿器科学会泌尿器科専門医
- 日本超音波医学会超音波専門医
- 英語対応可
取材記事
ドクターズファイル

先代から「ならまち」の高齢者を親身に支え続ける
寺崎 豊博 院長
医療法人 寺崎クリニック
対応できる検査内容
- CPAP療法
- ウロダイナミクス検査
- ツベルクリン反応検査
- パッドテスト
- ポリグラフ検査
- レントゲン検査
- 血管エコー検査
- 血清学的検査
- 呼吸機能検査(スパイロメトリー)
- 細菌検査
- 残尿検査
- 終夜睡眠ポリグラフ検査(PSG)
- 心臓超音波(エコー)検査
- 心電図検査
- 精液検査
- 超音波検査
- 直腸診
- 尿検査
- 尿失禁治療
- 尿流測定
- 腹部超音波検査
- 便検査
- 喀痰(かくたん)検査
- 膀胱鏡検査
- ダーモスコピー検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~12:30 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
17:00~19:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
土曜AMのみ。初診受付はAM12:15、PM18:45まで。臨時休診あり |
施設情報
施設名 | 医療法人 寺崎クリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
寺崎豊博院長 [学歴] 1984年 京都府立医科大学卒業 [学歴] 1989年 京都府立医科大学大学院修了 [開業/勤務開始年] 2006年 |
電話番号 | 0742-22-5091 |
所在地 | 〒630-8341 奈良県奈良市南城戸町67 |
公式サイト | http://www.terasaki-clinic.com/ |