栗本 泰行 院長の独自取材記事
くりもと循環器クリニック
(大阪市東淀川区/瑞光四丁目駅)
最終更新日:2025/06/25
大阪メトロ今里筋線・瑞光四丁目駅から、徒歩約10分。阪急京都本線上新庄駅からは市バスを利用して、江口君堂前停留所から徒歩すぐ。大阪市内の北部に位置し、昔ながらの下町風情を残す東淀川区南江口に、「くりもと循環器クリニック」は2010年12月に開院した。院長を務めるのは日本循環器学会循環器専門医として、淀川キリスト教病院で約四半世紀にわたり従事してきた栗本泰行先生。現在は行っていないが、クリニックとしては数少ないという、日帰りでの心臓カテーテルの検査、治療を行っていた。また、人工透析内科も併設。栗本院長は循環器専門医の視点から透析治療にも携わり、総合的に患者の健康をケアしている。カテーテル治療の歴史とともに循環器専門医として歩んできた栗本院長に、話を聞いた。
(取材日2017年10月26日/情報更新日2024年8月20日)
この記事の続きと最新情報をご希望の方は下記よりリクエストください。

