ながと脳神経外科・心療内科クリニック

- 愛媛県松山市余戸西3丁目9-22
-
- 脳神経外科
- 心療内科
- 神経精神科
- 感染症対策実施
特徴
伊予鉄道郡中線鎌田駅から徒歩10分、松山市余戸にある「ながと脳神経外科・心療内科クリニック」。院長の長戸重幸先生は日本脳神経外科学会脳神経外科専門医、副院長の長戸登世先生は日本精神神経学会精神科専門医。高齢化の進む現代において、地域に根差し、介護施設と密に連携しながら認知症治療を提供したいと同院を開業。夫婦でもある両医師がそれぞれの専門性を発揮し、心と脳の両面から患者のサポートに取り組んでいる。脳神経外科では頭痛やめまい、耳鳴り、不眠などの症状を診察・治療。脳の病気は命に関わるものも多く、同院では高解像度の撮影が可能なMRIやCTを導入し早期診断・早期治療に努める。また、心療内科では物忘れや認知症、精神的症状を専門的に診察。その原因に脳疾患が隠れている可能性もあるためMRIなどの精密な検査を行い、適切な治療につなげられるよう注力している。さらに同院では訪問診療にも力を入れ、デイサービスやデイケアなどさまざまな社会福祉サービスと連携。地域の高齢者が快適に介護を受けられるよう尽力している。
- 女性医師在籍
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 訪問診療可
- クレジットカード対応
- 日本脳神経外科学会脳神経外科専門医
- 日本精神神経学会精神科専門医
- 指定自立支援医療機関(精神通院医療)
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
取材記事
ドクターズファイル

脳神経外科と心療内科の連携が強み
長戸 重幸 院長、長戸 登世 副院長
ながと脳神経外科・心療内科クリニック
対応できる検査内容
- CT検査
- MRA検査
- MRI検査
- インフルエンザ抗原検出キット
- レントゲン検査
- 心電図検査
- 心理検査
- 神経学的検査
- 神経心理検査(認知症検査)
- 尿検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
|
経路 | 伊予鉄郡中線・鎌田駅より西へ徒歩約10分。 |
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30~12:30 | - | ● | - | ● | - | ● | - | - |
※初診受付は脳神経外科12時まで ※MRIのみ予約可能 ※診療時間以外は、在宅医療・施設への訪問診療を行います ※オンライン資格確認(マイナ保険証)対応 |
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30~12:30 | ● | - | ● | - | ● | - | - | - |
※R5年3月15日以降心療内科の初診は予約制に移行 (心療内科の初診をご希望の方はお電話でご予約下さい。) ※MRIのみ予約可能 ※診療時間以外は、在宅医療・施設への訪問診療を行います ※オンライン資格確認(マイナ保険証)対応 |
施設情報
施設名 | ながと脳神経外科・心療内科クリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
長戸重幸院長 [学歴] 1996年 愛媛大学医学部医学科卒業 [開業年] 2009年 |
電話番号 | 089-994-5700 |
所在地 | 〒790-0046 愛媛県松山市余戸西3丁目9-22 |
公式サイト | https://nagato-cl.com/ |