医療法人社団 宮下クリニック

- 神奈川県横浜市鶴見区豊岡町3-17 朝日生命鶴見ビル4F
-
- 内科
- 呼吸器内科
- アレルギー科
- 皮膚科
- 感染症対策実施
特徴
2005年から地域に根差した診療を行ってきた「宮下クリニック」は、JR鶴見線の鶴見駅西口から徒歩3分の好立地にある。ビル4階の院内は明るく清潔感があり、スタッフの丁寧な対応もあいまって居心地の良い空間になっている。内科、アレルギー科、皮膚科、呼吸器内科の診療内容に加え、さまざまな病気や健康の相談に対応し、必要なときには専門の医療機関を紹介してくれる。特に宮下裕子院長が専門とする血液の病気については、近隣の医療機関とも連携して多くの患者を受け入れて診療を行っているそう。この他病気の予防および早期発見のために各種の検診も患者に勧めている。同院では肺がんのエックス線画像検査、前立腺がんの血液検査、腫瘍マーカー検査が可能で、それ以外の検査は適した医療機関を紹介する。「病気でなく患者全体を診る」医療をめざす同院では、地域の医療・介護を担う施設、行政とも密接に連携して、「高齢になっても住み慣れた場所で自分らしく暮らせる」ような地域づくりにも協力している。
- 女性医師在籍
- バリアフリー対応
- 駅徒歩5分圏内
- 往診可
- 訪問診療可
- 日本内科学会総合内科専門医
- 新型コロナウイルスの抗原検査
- 発熱患者の受付時間限定
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
取材記事
ドクターズファイル

クリニックでも地域全体でも「患者が主役」の医療を
宮下 裕子 院長
医療法人社団 宮下クリニック
対応できる検査内容
- インフルエンザ抗原検出キット
- 血清学的検査
- 呼吸機能検査(スパイロメトリー)
- 骨密度検査
- 細菌検査
- 心電図検査
- 迅速抗原キット検査
- 超音波検査
- 直腸診
- 尿検査
- 喀痰(かくたん)検査
- 嘔吐物培養検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | - | ○ | ● | ● | - | - |
14:30~18:00 | ● | ● | - | ○ | ● | - | - | - |
※○第1・3木曜の午後は休診 |
施設情報
施設名 | 医療法人社団 宮下クリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
宮下裕子院長 [学歴] 1981年 横浜市立大学医学部卒業 [開業/勤務開始年] 2005年 |
電話番号 | 045-580-1231 |
FAX | 045-580-1251 |
所在地 | 〒230-0062 神奈川県横浜市鶴見区豊岡町3-17 朝日生命鶴見ビル4F |
公式サイト | http://www.miyashita-clinic.or.jp/ |
「頼れるドクター」シリーズに掲載中
自由診療費用の目安
自由診療とは血液検査(腫瘍マーカー検査)/5000円~
近くのエリア・駅から同じ診療科目のクリニック・病院を探す
横浜市鶴見区 | |
---|---|
鶴見駅 | |
京急鶴見駅 |