親子でかかりやすい歯科医院で
歯を守る意識と習慣を身につけよう
オータワ歯科クリニック
(横浜市鶴見区/鶴見駅)
最終更新日:2022/04/01
- 保険診療
- 自由診療
歯を守る意識は食べる楽しみを守り、健康長寿にもつながる。虫歯(う蝕)や歯周病予防のために、定期的に歯科を受診することの重要性は、近年広く認識されつつある。とはいえ、出産前後や小さな子どもの世話に奮闘する子育て期には、歯科医院から足が遠のきがちというパパママも多いのではないだろうか。「予防ケアは小さな頃から継続的に行うことが大切。早い段階から良い習慣を身につけることが、生涯歯を守ることにつながるのです」と、鶴見駅近くで「オータワ歯科クリニック」を運営する大多和秀幸院長は語る。自身の子育て経験から子どもと一緒に通いやすい工夫を取り入れ、子育て世代から大きな支持を受ける大多和院長に、乳歯の段階から歯科に定期通院するメリットと、子連れでの受診負担を軽減するための同院での取り組みについて聞いた。
(取材日2022年3月11日)
目次
保育士やキッズスペース活用で怖くない空間と時間を。親子で受診しやすい工夫いっぱいの歯科医院
- Q小さなお子さんも受診しやすい工夫をされているのですね。
-
A
当院を開院した時期に私自身父親となり、子どもと一緒に受診することの難しさに直面しました。そこで当院では、お子さんと一緒に受診しやすいよう、さまざまな工夫を取り入れることにしたのです。院内には広いキッズスペースがあり、保育士資格を持つスタッフも在籍しています。目が離せない年頃の子をお連れの親御さんも安心して診療を受けることが可能です。また、建物全体がバリアフリー設計となっており、2階のクリニックまでベビーカーや車いすのままアクセスしていただけます。赤ちゃん連れはもちろん、足の不自由なご高齢の方などにも来院いただきやすい環境です。
- Q小さなお子さんがいらっしゃる方の診療はどのように行いますか。
-
A
ベビーカーのまま入室いただける親子診療室や、時間をかけてゆっくり対応できる小児用診療室など個室での診療も可能です。初めての歯科医院に不安が大きいお子さんは、まずは部屋に入ることや診療台に上がることから始め、無理なくステップアップしていきます。慣れない歯科医院で何をされるかわからない状況では、恐怖心を覚えるのは当たり前のこと。最初は泣いてしまうお子さんも多くいらっしゃいますが、何度か通院を重ねて信頼関係を築き、「歯科医院は怖いところではない」と理解してもらえれば、自然と口を開けて治療を受けられるようになるはずです。「泣いてしまうかも」と受診をためらわず、気軽に連れてきていただきたいですね。
- Q幼い時期から診療に慣れることもできそうですね。
-
A
虫歯や歯周病を防ぐためには、幼い頃からの継続的な予防ケアが重要です。大人の歯に比べ歯質がやわらかい乳歯は、虫歯になりやすく進行しやすいという特徴があります。「いずれ生え替わるから」と放置してしまうと、場合によっては永久歯の生え方に影響したり、口内環境の悪化により若いうちから歯周病になったりしてしまいます。ブラッシングなどの習慣は子どものうちから身につけておかないと、大きくなってからではなかなか身につきづらいもの。お子さんの歯を守るためにも、ご家族で良い習慣づけをしていただきたいと思います。当院では子育て経験を持つスタッフが、声がけや装飾、ご褒美を用意するなどしてお子さんをやる気にさせています。
- Q妊婦さんの歯科健診も大事だと伺いました。
-
A
妊娠中はホルモンの影響や食嗜好の変化、つわりにより口腔ケアが難しくなることなどから虫歯や歯周病のリスクが高まります。また、産後は赤ちゃんの世話でご自身の受診どころではない生活がしばらく続くことから、出産前に歯科を受診して、必要な治療があれば済ませておくことも重要です。当院では横浜市妊婦歯科健診を実施していますから、ご希望の方は母子手帳をお持ちください。妊娠中からの受診で歯科医院の環境に慣れておくことで、歯が生えた赤ちゃんもお連れいただきやすくなるのではないでしょうか。
- Qこちらではどのような診療を受けられますか。
-
A
小さなお子さんの扱いに慣れた女性歯科医師や歯科衛生士も多い当院ですが、口腔外科を得意分野とする私以外にも、さまざまな専門性を持つ歯科医師が複数在籍しています。それぞれが得意分野を生かしながら、担当制をとって患者さんにあたっています。そのため、虫歯や歯周病の治療はもちろん、小児や成人の予防歯科から義歯、インプラント治療、矯正まで、幅広いニーズに高いレベルでお応えできるのがメリットです。高精度で被ばく量の少ない歯科用CT・デジタルエックス線機器や矯正治療の際に重要なセファログラム、3Dデータを活用して即日精密な修復物が作れるCAD/CAMシステムなど、設備面でも充実しています。
自由診療費用の目安
自由診療とはインプラント治療/25万円、成人矯正/60万円、小児矯正/30万円