医療法人社団心音会 こどもの歯科

- 東京都目黒区祐天寺2-15-1 MKビル1F
-
- 小児歯科
- 歯科
- 矯正歯科
- 感染症対策実施
特徴
東急東横線・祐天寺駅東口から線路沿いを歩くこと1分ほどに位置する「こどもの歯科」は、小児歯科と一般歯科、矯正歯科も手がけており、親子が一緒に通える歯科クリニックだ。扉を開けると、絵本の世界に出てくる森をイメージしたという待合室が出迎えてくれ、思わず笑顔がこぼれる。魚の形をした子ども用スリッパ、ログハウス風のキッズスペースなど子どもたちがわくわくする仕掛けが詰まった空間の先には、水族館をモチーフにした明るい診療室。子どもたちが歯科医院に来たことを忘れてしまうほど楽しみを詰め込んだ空間づくりには、家族で楽しく通院習慣を定着させてほしいとの伊藤織恵院長の願いが込められている。かわいらしさと楽しみにとどまらず、設備面の実用性にも配慮し、トイレにはおむつ交換台はもちろん、補助便座やベビーキープも完備。子どもの身長に合わせた2種類の高さの洗面台を設置するこだわりも。小児歯科を専門に臨床経験を積んだ織恵院長と、夫で一般歯科のほか、スポーツマウスガードの作製も手がける伊藤誠副院長が、それぞれの得意分野を生かし、二人三脚で地域の子育てファミリーを支える、アットホームな歯科医院だ。
- 女性医師在籍
- キッズスペースあり
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 駅徒歩5分圏内
- 予約可
- 日本小児歯科学会小児歯科専門医
- 歯科用マイクロスコープあり
- 理学療法士(PT)在籍
- 電話・オンライン診療可
- 同時受診数の制限
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
- 感染防護服等の着用
- 完全予約制
取材記事
ドクターズファイル

予防面で大きなメリットがある「ファミリー受診」
伊藤 織恵 院長、伊藤 誠 副院長
医療法人社団心音会 こどもの歯科
対応できる検査内容
- CT検査
- PMTC
- マウスピース型装置を用いた矯正
- レントゲン検査
- 噛み合わせ検査・診断
- 歯科検診
- 歯列矯正
- 唾液検査(サリバテスト)
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:00~19:00 | ● | ● | ○ | ● | ● | △ | - | - |
○水曜日は14:00~18:00となります。 △土曜日は14:00〜17:00となります。 休診日:日曜日、祝日 |
施設情報
施設名 | 医療法人社団心音会 こどもの歯科 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
伊藤織恵理事長 [学歴] 2000年 昭和大学歯学部卒業 [学歴] 2006年 東京医科歯科大学小児歯科学分野専攻卒業 [開業年] 2010年 |
電話番号 | 03-5768-4182 |
所在地 | 〒153-0052 東京都目黒区祐天寺2-15-1 MKビル1F |
公式サイト | http://kodomonoshika.net/ |
自由診療費用の目安
自由診療とはスポーツマウスガード作製/8000円、マウスピース型装置を用いた矯正/15万円~、歯列矯正/30万円~ ※すべて税抜き
※歯科分野の記事に関しては、歯科技工士法に基づき記事の作成・情報提供をしております。
マウスピース型装置を用いた矯正については、効果・効能に関して個人差があるため、必ず歯科医師の十分な説明を受け同意のもと行うようにお願いいたします。