潮見クリニック
      - 大阪府大阪市阿倍野区阪南町1丁目35-8
 - 
            
              
- 内科
 - 小児科
 - 消化器内科
 
 
- マイナンバーカードの健康保険証利用可能
 - 感染症対策実施
 
特徴
商業ビルやタワーマンションが立ち並ぶ都会でありながら、一歩道を入ると昔ながらの面影が残る住宅街の一角にある「潮見クリニック」。潮見満雄院長が2007年に父親から継承した同院は、内科・消化器内科・小児科を標榜し、かぜや嘔吐下痢、腹痛などの急性疾患から高血圧、脂質代謝異常、糖尿病、肥満症などの慢性疾患の診療までを手がけ、幼児から高齢者まで幅広い年代の患者の健康をサポートしている。各種予防接種や定期健康診断、胃と大腸の内視鏡検査にも対応しており、病気の早期発見・早期治療にも尽力している。また、プライマリケアを担う地域のかかりつけ医として初期診療を行い、専門的な治療や精密検査が必要だと判断した場合は、独自のネットワークを活用して、速やかに大阪公立大学医学部附属病院、大阪急性期・総合医療センター、JR大阪鉄道病院などの医療機関に紹介する。自宅や施設への訪問診療にも可能な限り対応している。アクセスも至便で、駐車場2台分と駐輪スペースも確保されており、幅広い診療とともに患者の通いやすさを追求したクリニックといえるだろう。
- 駐車場あり
 - 駅徒歩5分圏内
 - 予約可
 - 往診可
 - 訪問診療可
 - 健康診断対応
 - 日本消化器病学会消化器病専門医
 - 日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医
 
- 新型コロナウイルスのPCR検査
 - 電話・オンライン診療可
 - 同時受診数の制限
 - 発熱患者の受付時間限定
 - 感染防護服等の着用
 
取材記事
ドクターズファイル

かかりつけ医として内科・消化器内科・小児科に対応
潮見 満雄 院長
潮見クリニック
対応できる検査内容
- CPAP療法
 - インフルエンザ抗原検出キット
 - ホルター心電図検査
 - レントゲン検査
 - 胃生検
 - 経鼻内視鏡検査
 - 呼吸機能検査(スパイロメトリー)
 - 細菌検査
 - 心臓超音波(エコー)検査
 - 心電図検査
 - 大腸生検
 - 大腸内視鏡検査
 - 超音波検査
 - 内視鏡検査
 - 尿検査
 - 病原体検査(感染症検査)
 - 便検査
 - 喀痰(かくたん)検査
 
アクセス情報
| 交通手段 | 
                      
  | 
                
|---|---|
                        
  | 
                    
診療時間
| 時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 09:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | 
| 17:00~19:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - | 
| 13:30~15:00 | ○ | - | ○ | - | ○ | - | - | - | 
| 
                            ○は訪問診療 発熱・風邪症状のある方はネット受付できません 発熱・風邪症状のある方はクリニックに直接お電話ください(06-6627-3250)  | 
                        ||||||||
施設情報
| 施設名 | 潮見クリニック | 
|---|---|
| 診療科目 | 
                  
  | 
              
| 責任者 | 
                  潮見満雄院長 [学歴] 1981年 兵庫医科大学卒業 [院長就任年] 2007年  | 
              
| 電話番号 | 06-6627-3250 | 
| 所在地 | 〒545-0021 大阪府大阪市阿倍野区阪南町1丁目35-8 | 
| 公式サイト | https://shiomi-c.com/ | 
近くのエリア・駅から同じ診療科目のクリニック・病院を探す
| 大阪市阿倍野区 | |
|---|---|
| 松虫駅 | |
| 昭和町駅 | |
| 阿倍野駅 | 

            
            
            
            
                      
                      
                      
                      
                      
            