医療法人社団 甲仁会 名古屋甲状腺診療所

- 愛知県名古屋市中区大須4ー14-59
-
- 内科
- 外科
- 感染症対策実施
特徴
上前津駅の2番出口から歩いて1分の立地にある「名古屋甲状腺診療所」。東京都にある甲状腺疾患治療専門の「伊藤病院」の関連施設として2004年に開業した。専門性にこだわった治療や検査を行うため、骨密度検査や心電図検査、エコー下穿刺吸引細胞診検査に対応するほか、バセドウ病や甲状腺がんの治療に役立つアイソトープ診療機器、CTも導入。血液検査や超音波検査はその日のうちに結果がわかる体制を整えており、迅速な治療の開始につなげている。診療に関しては、前院長の椿秀三千(つばき・ひでみち)先生が外科的分野を、現院長の大江秀美先生は内科を担当するほか、非常勤も含め計10人以上の医師が診療にあたっている(2021年5月現在)。手術が必要な場合は、提携する名古屋セントラル病院で椿先生が執り行い、術後のケアもトータルで行うそうだ。「甲状腺を病む方々のために」をモットーに、患者一人ひとりの状況や要望に寄り添う医療を心がけ、待合室には授乳室を備えるなど、通院しやすい環境も整えている。診療は予約優先制で、事前に電話予約をすればスムーズに受診が可能だ。
- 女性医師在籍
- バリアフリー対応
- 駅徒歩5分圏内
- 予約可
- エレベーターあり
- 日本内科学会総合内科専門医
- 日本外科学会外科専門医
- 日本内分泌学会内分泌代謝科専門医
- 中国語対応可
- 韓国語対応可
- 発熱患者の受付・待合分離
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
取材記事
ドクターズファイル

3代目院長を務める、甲状腺内科のベテランドクター
大江 秀美 院長
医療法人社団 甲仁会 名古屋甲状腺診療所
対応できる検査内容
- CT検査
- アイソトープ(放射線ヨウ素)検査
- ホルモン検査
- レントゲン検査
- 基礎体温測定
- 血管造影検査
- 血清学的検査
- 骨密度検査
- 骨量測定
- 心臓超音波(エコー)検査
- 造影検査
- 超音波検査
- 内分泌学的検査
- 腹部超音波検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
15:00~18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
受付時間は、午前9:30~12:30、午後14:00~17:30です。 |
施設情報
施設名 | 医療法人社団 甲仁会 名古屋甲状腺診療所 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
大江秀美院長 [学歴] 1995年 香川医科大学大学院修了 [院長就任年] 2021年 |
電話番号 | 052-252-7305 |
所在地 | 〒460-0011 愛知県名古屋市中区大須4ー14-59 |
公式サイト | https://www.kojin-kai.jp/nagoya/ |