医療法人 ふなとクリニック

- 愛知県海部郡蟹江町城3-482
-
- 内科
- 外科
- 小児科
- 整形外科
- 感染症対策実施
特徴
近鉄蟹江駅より徒歩2分と好立地、駐車場も20台ほど完備した「ふなとクリニック」。開院したのは、1998年11月。院長の船戸善彦先生は、専門の外科のほか、内科・小児科・整形外科などの幅広い分野を診療する。広い視野で診療できるメリットを生かし、いろいろな科を受診せずに、同院ですべて診ることができるスタイル。それが、地域のプライマリケアへの貢献となっている。得意としているのは苦痛の少ない上部内視鏡検査。静脈麻酔を行うため、要望が多いという。また同院では、激しい腰痛に硬膜外ブロックも実施している。麻酔下での内視鏡検査とブロック療法は、船戸先生が麻酔科を専門としているためにできること。どこの科を受診すべきか迷うなら、最初に相談してほしいと話している。
- 女性医師在籍
- 駐車場あり
- 駅徒歩5分圏内
- 日本外科学会外科専門医
- 日本消化器外科学会消化器外科専門医
- 新型コロナウイルスの抗原検査
- 発熱患者の受付・待合分離
ドクター紹介記事

外科での経験を生かしプライマリケアを実践
船戸 善彦 院長
医療法人 ふなとクリニック
対応できる検査内容
- Thomsen(トムセン)テスト
- アレルギー検査
- インフルエンザ抗原検出キット
- グラスピングテスト
- チェアーテスト(椅子挙上テスト)
- 造影剤を用いた消化管のレントゲン検査
- レントゲン検査
- 胃生検
- 下肢伸展挙上試験
- 基礎体温測定
- 顕微鏡検査
- 鼓膜聴力検査
- 喉頭鏡検査
- 骨密度検査
- 細菌検査
- 耳鏡検査
- 耳漏検査
- 心電図検査
- 神経学的検査
- 足踏み検査
- 中指伸展テスト
- 聴力検査
- 超音波検査
- 直腸診
- 内視鏡検査
- 乳がん検診
- 乳房超音波検査
- 尿検査
- 肺機能検査
- 皮膚生検
- 腹部超音波検査
- 便検査
- 立ち直り検査
- 喀痰(かくたん)検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:45~12:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
15:45~19:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
08:45~13:00 | - | - | - | - | - | ● | - | - |
施設情報
施設名 | 医療法人 ふなとクリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
船戸善彦院長 [学歴] 1983年 名古屋市立大学医学部卒業 [開業年] 1998年 |
電話番号 | 0567-95-0088 |
所在地 | 〒497-0040 愛知県海部郡蟹江町城3-482 |
公式サイト | http://www.funato-cl.pgw.jp/ |